午前中、お節料理の選考審査会(review committee)に行ってきました。作り置き冷凍保存したものや密封したものを取り出して詰め合わせたものをひとり暮らし老人などの購入希望者に業者が年末にお配りする事業のお手伝いです。見本を味見して栄養面からアドバイスをするのですが、もともとお正月の保存食として濃いめの味付けとなっているお節料理を薄味にと言っても消費期限を極端に短くすることも出来ないし、そのために保存料を多めに入れられるのも問題だし、なかなか難しい。毎年同じ品なので少しはアレンジしたものを入れても良いのでは?それにしても、もうお正月に向け準備をしていかねばならないことに驚かされます。
今日の夕食は、
◆茄子の肉巻きカレー味 ◆餃子 ◆南瓜の旨煮 ◆チンゲン菜昆布和え ◆ご飯
~ ~