朝から風が強く南天の木が大きく揺れています。
洗濯物を干すときに自分なりには飛ばないように注意しながら竿に干しました。昼過ぎには心配で確認で見に行き、その後早めに取り入れた。
洗濯物をたたんでいると孫が私のシャツがないと言う。
驚いて庭や家の周りをを探してみたけれど見つかりません。
きちんと止めているかの確認を怠っていたのでしょう。注意力が欠けて失敗することが多くなってきました。
認識がないから記憶に結びつかないので家人からどこにどう干したかを聞かれても答えられないし、どうだったかなと思い出せない。
だから、もっと何ごとにも自分なりの拘〔こだわ〕りを持てば認識が強くなるのではと教えられたが、拘りを持てば相手の拘りと衝突するから難しいと反発した。
後で、拘りを持ってもどこまで主張するか、どこで妥協するかが問題のようだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/b8e644d2573ae862af14c80901cb9e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/48518f56e765d1f19ee48ceac8079419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/69e7273b82fdc233d28f3ea28b93a707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/f390f7bdb2e17493bdcf57e7129ee08e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/9784941a2309c97b7d43b90c1755d7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/129ddc984fe54fc96f878f4913f9927e.jpg)
◆焼肉 ◆南瓜のそぼろあん ◆鶏レバーのカレー煮 ◆おろし大根 ◆わかめスープ ◆ご飯
~ ~