今、部屋温度は21℃弱です。朝は南側が曇って、北側は青い空が見えていました。次第に南側にも青い空となり、よい天気でどこかに行きたいと思いました。昨日から京都山科・清水焼団地で陶器市が始まっています。毎年、器を見るだけと言って出掛けるものの、どうしてもそれだけで終わらずに器を購入してしまい、大切な器だからと押入れに仕舞ってしまい、器を使うことはほとんどありません。それで今年は意を決して行かないことにしました。昨日は家人はおじいさんテニスでしたし、私は健康相談会のお手伝いでしたから行けません。明日は私と家人の卓球練習日ですからダメです。今日だけ一所懸命我慢していました。娘からは姫路に来ないかとお声がかかりましたが、家に居ることにし、外出することを避けていました。まぁ、こういう我慢する日もあってもよいのかなと夕食を作りながら思いました。
◆いなり寿司 ◆鮭の塩焼き、つるむらさきの菊和え ◆茄子のしぎ焼き ◆そうめん汁
~ 京の地豆腐 久在屋のすし揚げ:おいなりさん(いなり寿司)用のおあげさん(油揚げ) ~