市の農林業祭であったけれど行かなかった。開催時刻が8時30分からなので卓球練習の開始時刻まで1時間あり、行こうと思えば行けたのに、だんだんとズボラになってきました。家人は昨年度は行ったし、今年も行く予定だったが、私が行かないので行く気が失われたようだった。こうしてどちらかが行かないとそれでも一人で行く気力が無くなって来たと言うこと。家人は行かなかったことを、また気力が衰えたことを悔やんでいました。going my way.で自分で決め、決めたことを行動に移すようにしなければ自分でなくなると思うと恐くなると言う。どうでもよいと言う考え方になれてくるとすべてがどうでもよくなるのではないか。それが恐ろしいのでしょうね。人当たりがよく、丸くなってどこへでも転がっていけるけれど、何かつまらなさが出てくるのかも知れません。かと言って自分の意見を言い過ぎるとクレーマーやハラスメントに直ぐになってしまう世の中。何も言わずに一人で行動するのが一番のように思えて来ました。一人で行動できる気力を持ち続けねばなりません。それには…健康であること?何事も楽しいと思うこと?どんな結果でも悔やまないこと?…かな??。
昨年植えた唐辛子の種が落ち、今年も赤くなりました。観賞用としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/84ed1e0ad39183953afe1e20200e5079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/820fb45cc7ce42d4da7065313222e0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/b8c807bcb3f40ae680958ebe8555a07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/21c813ce538fa5687b4a4511595a3b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/ed0a4ad9c50d093a8e58e7f6efd8b5e2.jpg)
◆おでん ◆茄子の田楽 ◆青菜のお浸し ◆ご飯
~ 寒かったので "おでん" にしました。 ~