郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

日本いけばな芸術展へ

2016年05月16日 | 日記
















 大阪なんば高島屋で開催されている日本いけばな芸術展の最終日の今日、見に行きました。京都のいけばな展に比べスケールが大きく、会場は3ヶ所に分かれ、154点もの展示で多くの人が見に来られていました。6日間で3回展示が入れ替わります。だから、最終日であっても花は活き活きとしていましたが、冷房も低めに温度設定されていたようで少し寒く感じました。人混みと体温調整の関係で疲れましたが、せっかく高島屋に来ているのだからと食器なども見ました。それから、梅田で家人はジャンボ宝くじを買い、宮崎県大阪出張所へ焼酎・百年の孤独の抽選申し込みに行きましたがもう物販業務はしていませんと言われて、次はユニクロOSAKA店へ錦織 圭選手のテニスウェアを買って来ました。私はその間阪急百貨店で食器を見ていました。携帯電話で連絡を取り、一緒にJRで帰って来ました。まだ、雨は降っていませんでしたが駅前でチョッと買い物をして帰ろうとしたとき雨が降り出し、急いで家に帰りました。なお、母の日に娘から頂いたバッグを大阪デビューさせました。

 今日の夕食は、
















 ◆焼肉 ◆グリーンサラダ ◆胡瓜とカニの酢の物 ◆味噌汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会総会日です

2016年05月15日 | 日記

 家人は朝3時からのATP(男子プロテニス協会)イタリア国際テニスをTVで見たらしく、どうだったと聞くと錦織 圭選手がジョコビッチ選手に挑戦して、今回は惜しくも1ポイント差で負け、決勝戦に進めなかったが、いい顔でプレイをしていたので次回は勝つかもと教えてくれた。朝食を食べてからまた寝床に戻ってしまう。15日は初夏の祭り・葵祭であるが、自治会総会があり、担当事項を説明するので気持ちが落ち着かず見に行けない。毎年行きたいと言いながら、あぁ今年も駄目だったかと何十年も同じことを言っている。観ても感慨が持てそうにないと思うようになれば観光は絶望であるがまだ一縷〔いちる〕の望みはある。来年も、再来年も報告等で総会に出なければならないが開催日と多分15日とは重ならないから後は実行力の問題です。はて、さて、どうなることやら…。

 今日の夕食は、








 ◆鯵フライ
 ◆擬製豆腐
 ◆そうめん汁
 ◆ご飯

   ~ 準備で6時に会場へ行くので早目の夕食となる ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が攣〔つ〕って

2016年05月14日 | 日記

 朝、それも2時頃に家人がベッドで足の筋肉が硬直して痛い、痛いと言う。足を摩〔さす〕っても痛みはとれない。昨日の戸外でのテニスで余り水を飲まなかったせいかも知れない。帰ってきてから水やお茶、牛乳を飲んでいたがそれでは遅いらしい。それでベッドで横になったまま経口補水液を飲むと少し楽になったみたい。今日も戸外でテニスをしたがこれに懲〔こ〕りて適時、お茶を飲んだと言う。テニスからの帰りの家人と一緒に昨日依頼をしたお店に500mlペットボトルのお茶(写真)を3ケース持って帰った。季節限定で新茶の茶葉を使ったものらしい。もし入荷されなかった場合を想定して中心街より遠く離れた東と南の同じチェーンのお店2店を廻った。でも新茶のものは置いていなかった。自治会総会に参加して頂いた方が初夏のお茶を楽しんで下されば、私の苦労も癒〔いや〕されます。

 今日の夕食は、
















 ◆豚肩ロース、トマトソースで ◆トマトのカプレーゼ風 ◆サラダ ◆エノキタケの佃煮 ◆野菜のポタージュ ◆ご飯
   ~ 家人はスープ大好き人間です。ゼミ教授に学生生協会館でフランス料理フルコースを食べさして頂いたときに最初に出てきたのがスープだった。スープに感激した思いがあると言う。もう50年前のことです ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のお茶は何?

2016年05月13日 | 日記

 自治会の総会が迫って来ました。500mlペットボトルに入ったお茶の準備を本来は総務部が担当するのですが忙しいと言うことで私がすることになった。それでどの銘柄が売れていて美味しいかをネットで調べ、新聞の折り込みチラシ広告を見ながらその銘柄がどこの店が安価に購入できるかを調べました。早速見当をつけてお店に行くと本数が揃いません。予約を入れておけばよかったと反省。明日入荷する予定が分かったのでもう一度明日行って購入と言うことになりました。キチンとひとつの事をするのにも大変な努力が必要です。 (一昨日頂いたアヤメの切り花に青色の花が咲きました。こちらの方は 良かった!良かった!)

 今日の夕食は、
















 ◆ネギトロ巻き・新香ほそ巻 ◆鳥じゃが ◆ほうれん草のおかか和え ◆すまし汁 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天なので

2016年05月12日 | 日記

 家人は午前10時からテニス教室中級クラスに参加するので、朝早目に出てその前に陸橋橋桁で壁打ちに出掛けました。中級クラスなので他参加者に迷惑を掛けないように少し練習してから参加するつもりらしかった。4月から始まったが雨で出来ず、今回がやっと2回目です。クラスはレベルでA,Bに別れ、Aグループは約20人で2コートで練習します。Bグループはどちらかと言うと初級に近い人達です。家人はAの方だったらしい。少し雰囲気にも慣れたようだ。私は晴天だったので2回洗濯をし、敷き毛布も洗った。雨に当てていた観葉植物を家の中に取り込みました。そして自治会の担当する事務処理をいろいろと片付けました。次の日曜日は自治会総会です。

 今日の夕食は、
















 ◆鰆の木の芽味噌焼き ◆豚肉と糸昆布の炒め煮 ◆長芋の梅肉和え ◆生海苔の吸い物 ◆ご飯
   ~ 夕方から自治会定例会なので急いで作りました ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする