カワセミを期待して行った植物園でしたが、今回も粘りが足りなかったようです。
やっぱり、半日くらい待つ粘りが必要なのでしょう。
今回は家内と娘も一緒でしたので、そこまでの根性がありませんでした。
また、一人で行ったときに、粘ってみたいと思います。
そこで、早々と他の野鳥や花ばなを撮影して回りました。
早速に可愛らしいシジュウカラを発見!
この子は、どうやら巣を作っているようでした。
くちばしでたくさんの草を加えて、何回も行ったり来たりしていました。
一生懸命頑張っている感じがして、嬉しくなりました。
背中の模様も綺麗ですね。
一方、この子は前回に来たときにも、見たことがあるアオジですね。
緑色の草むらにいたので、色が目立たない感じでした。
アオジは意外にもホオジロ科なんですね。
そういわれれば、ホオジロに似ている感じもします。
少しずつ、勉強していきたいと思います。