ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ちょっとしたお話(綺麗貯金)

2009-08-03 | 日記

綺麗貯金は・・

「はい、おかあさんに綺麗貯金」と言って
娘が、必ず毎月差し出します。

娘が大学を出て勤めるようになって、
毎月続いています。


仕事は人を育て成長させるもので、
やりがいのある糧にもなることだとも思います。

しかし・・辛いこともあるし、しんどいこともあるでしょう・・
長年、仕事をしてきている私としてはとても理解できます。

そんないろいろな思いをして娘が手にする毎月のお給料

その中から、
「これはおかあさんが綺麗になるために使ってね」と
きっぱり言われて渡される綺麗貯金。

最初のころは、「ありがとう」と言って受け取るけど
なかなか使えなかった・・

2人で、ウィンドウショッピングに行って
気に入ったのがあると娘は「あれ使ったら」と言うけど。

でも・・なかなか思い切って使えなくて・・
ずっとずっと貯まっていました。

これを取っておいて
お嫁に行く時に渡してあげようかとも思っていました。



しかし・・これは「綺麗貯金」
おかあさんが綺麗になるために・・・
そのために娘が嬉しそうに手渡してくれるんですから・・
ありがたく使わせていただこう・・と決心。

やっと最近、美容院に行く時に使わせてもらったり
化粧品を補充したり・・・するようになりました。

その度に、こころから「ありがとう」と思うんです。



そして最近、こんな会話が・・・。

「おかあさん、Yちゃんのお陰でこんなに綺麗になったわ」
「綺麗過ぎひん

・・・・「え? 今寝てたし聞こえへんかったわ」(笑)

「だから・・綺麗すぎるやろってぇ」

・・・・「え? また寝てたわ」(笑)

「あのね、ほなもう一回言うけどなぁ、
綺麗貯金をもう100倍くらいにしてくれたら
おかあさんきっと絶世の美女になるし・・頼むわぁ!」

・・・・「今、気ィ失ってたし・・」(笑)




その娘・・・
「明日は名古屋に出張やし・・鞄貸してねぇ」と言って
今、私の部屋を物色中(笑)



持ちつ持たれつ・・の関係ですけど・・

娘の「母思い」の気持ちに感謝です
お陰さまで・・毎月、心がとても綺麗になれます



今日も読んでくれてありがとう 



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
 ↑
ブログランキング参加中ポチっとお願いします。