ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

ちょっとしたお話(気分転換)

2009-08-30 | 日記
今日は、選挙に行きました。

86歳の母の手をひいて・・
会場は人がいっぱいでした。

母は、選挙に行こうと言うと嬉しそうでした。

その母は、国会討論会をはじめ、
政治家の出ているテレビ番組が大好きなんです。
本屋に行って、「何か本買う?」というと
政治の本をを買って欲しいと言ったりします。

なんで・・「政治の話が好きなん?」と聞くと
「世間のことがおばあちゃんにはようわからんけ、
せめて話を聞かせてもろうて、勉強するんよねえ」と母

今回の選挙についても信念を持って
投票に出かけていったように思われます。

会場は、子供づれの方、杖をついたお年寄り・・
様々な人が貴重な1票を国民の意志として
期待を持って投票されたに違いない・・。

私は日頃、新聞記事以外、テレビで政党の話しや、
ましてや、演説を聞きに行くことなどがなかった。
今朝は早起きして、マニフェストをパソコンで読み
選挙に臨むことにした。

誰かに、国を任せるということが自分の一票にかかっている。
国民の義務と言うより・・国民の権利なんですよね。

がんばれ日本

こどもたち、そのこどもたち、
自分たちが平和な社会で守られてきたように
幸せになってほしい・・・と思いました。



さてさて・・選挙の後は、のんきに日本のバリへ
・・ではなく、車で15分でした。

友人Rさんのゴッドハンドはやっぱり素晴らしかった
アロマの香りに包まれて、超リラックスさせていただきました
明日からまたがんばれます



そして・・・本日の最大のイベント
「まさしゃー」と叫びはしませんでしたが・・
福山雅治ライブを我が家で観ました(惚)
4時間くらいの長丁場だったので、
おうちごはんを作りながら、途中アキのお散歩に行ったり
それでも、ほーんとカッコ良かった・・

私は福山雅治の歌の歌詞が好きで・・
「最愛」なんて最高です


それが済んで・・まだあるんかいですか?

今度は寝室の模様替え・・
日本のバリ、アロマに行く前に、
着手しておいたのですが、
福山雅治ライブが終わった9時過ぎから再度再開

ずっと気になっていた死蔵品たち
「激捨て!」「激譲!」「激買!」
出向先を決めるぞ~

秋は、整理収納には、最適(*^^)ok
汗はかきにくいし、
暑くないのでエアコンかけずに
窓は解放し放題・・
そして何よりバザーなどの催しもありますし・・

今まだ、本気でやってる途中

深夜に及ぶかもしれませんが・・
快適さと美しさを目指してがんばっていま~す

今日だけでは、細部の収納整頓は無理。
中期計画で進めていきます。


今日は一日・・・
気分転換・・・めいっぱいの一日でした。


今日も読んでくれてありがとう 




↓ こちら いい感じのライフスタイル
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ