科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

特別費について 参考用

2022-04-07 16:10:15 | 日記
特別費はどうされていらっしゃいますか?
そもそも「特別費」って何?
という疑問もありますね。

我が家の場合は、「冠婚葬祭」「家電費用」の主に2点です。
車などは、さすがに、高額過ぎるので、日々の貯金から出します。
冠婚葬祭は、恐らく今後、夫婦の両親・兄弟の香典が大金な位で、
あとは、数万円程度で済むと思っています。
ちなみに、昨年度は
・友人の医師試験合格祝い 1万円
・友人の子どもの結婚祝い 3万円
・友人の子どもの就職祝い 1万円
・友人の子どもの高校合格祝い 1万円
合計6万円でした。
結婚祝いが高額なのは、披露宴の出席を断ったからです。
本当は我が子と2人招待されていました。
でも、私は県外の人と接触禁止、子どもは学校なので、欠席しました。
我が子が、5年生の時には、ほぼ1か月勉強を見てもらいました。
※中学受験対策
友人の子どもは、全員兄弟です。
医師試験合格祝いは、基準がわからなくて、先輩のお子さんが、OBなので、
相談させていただきました。
あまり高額なのも、気が引けると言われ、現金にしました。
やはり商品は、必要かどうか、わからないと言うこともありますね。
ちなみに、内祝いなどの返しは毎回辞退しています。

家電は、昨年度は、オーブントースターを買ったぐらいです。
金額は、9000円しませんでした。
でも、昔は、もっと安かった気がします。
ただ、昨年度は、1万円使っていませんが、ここ近年、
冷蔵庫・冷凍庫・炊飯器が壊れ、エアコンも2台買いました。
一度ではないにせよ、壊れたら、すぐに買い替えなくてはならないのが家電です。
実際、どれも翌日には買い替えています。
次は、電子レンジ(9年選手)か洗濯機(21年選手)でしょう。

我が家は、特別費として、72万円見ています。
これは、年払いの予算(生命保険・車の税金・保険・家の税金・保険・NHK受信料)も含めています。
ですから、実際には、20万円ぐらいです。
もし、1年夫婦が失業しても、その間何とかやりくりできるように、という気持ちですね。
ですから、常に、この金額は、普通預金に取り置きしています。
老後は、家電が2回フルで買うことを想定しています。
家の修繕費も別に必要ですね。

ただこの特別費、ご家庭によりけりです。
毎月予算を組んでいる方もいれば、ボーナスの方もいらっしゃいます。
また、貯金で出せばいいから、取り置きしていない方もいらっしゃいます。
それぞれが暮らしやすいスタイルでやっていければそれでいいですね。

私立中高一貫校 晴天の桜満開の入学式 意外な担任 Mちゃんのこと 参考用

2022-04-07 07:33:31 | 日記
昨日、晴天で桜満開のこの上ない天候の中、
わが子の通学する私立中高一貫校の入学式が開催されました。
わが子も、早いもので、もう高校1年生です。
夫婦で出席可能だったので、出席しました。

わが子のクラスは、外部受験者0でした。
5人減ってしまったままのクラスとなりました。
担任は、今まで担任を持たれたことのない、国語のK先生です。
副担は、わが子の好きな数学のT先生。
ちなみにT先生は、中2の担任のような恋愛めいた感情ではなく、
純粋に授業がうまいので、教員として好きらしいです。
わが子は、逆ならよかったのに…
と、言っていました。
ただK先生の挨拶が、もう必死さを感じました。
「この1年でどう伸びるかが進路を決めていきます。
特に定期テストが大学推薦の評価対象になるので、
頑張ってください。
検定も、英検準1級なら、共通テスト免除や満点配点の大学もあります。
検定を頑張ることが、大学への近道となります」
と、言われました。
実は、わが子のクラスというか、学年は、検定を受験する子も少ないし、
定期テストも振るわない。
そういう意味では、Mちゃんは、定期テストもよく、検定もバンバン合格しています。
いわば、学校の希望の星と言えます。

ちなみに、中学に、Mちゃんの妹も入学してきました。
姉妹揃っての、「入学生代表」でした。
ですから、姉妹でトップということです。

Mちゃんから、わが子は誕生日プレゼントをもらったので、偶然二人になったときに、
お礼を言いました。
その時、
「わが子は国語と英語が苦手だから、コツがあったら教えてやってね」
と言うと、
「とても、私は教えられるらレベルではありません」
と言われました。
おそらく、親から言われているでしょうし、本人も迷いなく言ったので、
本心から思っているのでしょう。
教えてもらえないと言ったことに腹が立つのではなく、
Mちゃんの考え方に、クラスメートが嫌気を差した。
と、わが子が言ったことを思い出しました。
Mちゃんは、ちなみに教員の子どもです。
お母さんが、かなり教育熱心な方で、去年は、学校の教科書にも文句を言ったぐらいです。
Mちゃんが嫌われている要因の一つに、
「自分は勉強法を聞いても、クラスメートには教えない」
と言うことがあります。
全然教えないわけではなく、例えば、古文の係り結びなどは教えても、
勉強法は教えない。
それでいて、わが子には化学を聞いてくる。
だから、みんなが避けているようです。

担任の先生も、
「クラスメートが困っていたら、助けてあげましょう」
と、挨拶で言われ、学級だよりにも書かれていました。
何を困ろうに、おそらく勉強法でしょう。
学校は、一人有名だ学進学よりも、大勢進学してほしい。
そうなるためには、ある程度、協力していかないと難しい。
今から3年前の大学進学先は、半端なく良かった。
全体の8割以上が、偏差値60以上の大学進学を決めていました。
それは、ひとえに生徒会長をしていたY君を中心に、
「得意な生徒が不得意な生徒を教えていた」からでしょう。
みんな一丸となって、大学進学に向けて頑張っていた。
今年は、私立こそ有名大学に進学しましたが、国立は良くなかった。
学校の必死にならざるを得ません。
わが子に、その必死さが伝わっていければいいのですが、難しいでしょうね。