ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

ミニ鎌倉

2007-02-20 | お出かけ(青森)
雪灯籠まつりの開催中、公園内にはたくさんのミニ鎌倉も置いてありました。
弘前城の本丸付近から、お壕を見下ろしたときに、たくさんのミニ鎌倉が
幻想的な灯りを灯していて、とてもきれいで感動しました

昼間は山頂まできれいに見えていた岩木山ですが、
夕方には山頂が隠れてしまったのがちょっと残念です。
(ちなみに岩木山の麓に見える灯りのラインはスキー場のナイター照明です)

いつもなら、この時期はお壕の水面は凍ってるのですが、
今年は暖冬のため凍っておらず、そのため松や鎌倉の明かりが水面に映っています。
いつもなら見れない眺めということで、これはこれでよかったかも
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪燈籠まつり

2007-02-20 | お出かけ(青森)
ちょうど帰省中、弘前公園で『雪灯籠まつり』が開催されました。
そこで、数年ぶりに再会できた学生時代の友人と行ってみました。

雪灯籠まつりの開催中に帰省するなんて、初めてだったかもしれません。
私は小さい頃に行ったことのあるおまつりですが、ほとんど記憶も無く
初めて行ったといってもいいかもしれません。

今年は暖冬ということもあり、雪不足で雪像を作るのに大変苦労したようです。
本来ならば真っ白な雪像なのでしょうが、融け気味で色も悪かったです。残念。
私たちが見に行った時も、自衛隊の方が手直しをしてるところでした。

雪のすべり台もあって、タイヤチューブに乗って滑り降りるというのを
やってみたかったのですが、チビッコばかりだったので恥かしくてできませんでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする