久しぶりに夫が休みだった月曜日、好天気に誘われて
海を見にドライブに出かけてみました
向かった先は、旭川から車で2時間ほどの日本海側
留萌(るもい)市です。
車で2時間も走らないと海が見られないなんて・・・
新潟の時も静岡の時もすぐ近くにあった海が、今は遠い・・・
留萌に着くまでには、深川市、秩父別(ちっぷべつ)町
沼田町、北竜町を通過します。
そうだ せっかくだからカントリーサインの旅をしよう
(「水曜どうでしょう」をご存知ない方、ごめんなさい)
そう思ったものの「あった!」と思った時には車は通りすぎ
撮り損ね、撮り損ねの繰り返しで、結局写真に撮れたのは1枚だけ
という、なんとも収穫のないカントリーサインの旅となってしまいました
(←)これだけ
そんなこんなでやっと海に到着。
さすがに今の時期に海で遊ぶ人はいませんでしたが
そこは、夏には多くの人で賑わうであろう海水浴場でした
開いてるお店もないし、これといって見所もなかったので(留萌の方スミマセン)
海を少し散歩して、国道沿いのPAでトイレ休憩をして
帰ることにしました。
すると!そこのPAにこんな看板が(↓)
こんな一気にカントリーサインをゲットしちゃっていいのかしら~
と思いつつも、しっかり写真を撮ってきた私です
この中で実際に私たちが通過したのは2つだけ
(下段真中の留萌市と、その右の増毛町)
でも、やっぱり自分で通過した町のサインを自分で撮るのがいいですよね
これからの北海道生活の中でいくつゲットできるかわからないけど
またサインをゲットできたらUPしたいと思います
海を見にドライブに出かけてみました
向かった先は、旭川から車で2時間ほどの日本海側
留萌(るもい)市です。
車で2時間も走らないと海が見られないなんて・・・
新潟の時も静岡の時もすぐ近くにあった海が、今は遠い・・・
留萌に着くまでには、深川市、秩父別(ちっぷべつ)町
沼田町、北竜町を通過します。
そうだ せっかくだからカントリーサインの旅をしよう
(「水曜どうでしょう」をご存知ない方、ごめんなさい)
そう思ったものの「あった!」と思った時には車は通りすぎ
撮り損ね、撮り損ねの繰り返しで、結局写真に撮れたのは1枚だけ
という、なんとも収穫のないカントリーサインの旅となってしまいました
(←)これだけ
そんなこんなでやっと海に到着。
さすがに今の時期に海で遊ぶ人はいませんでしたが
そこは、夏には多くの人で賑わうであろう海水浴場でした
開いてるお店もないし、これといって見所もなかったので(留萌の方スミマセン)
海を少し散歩して、国道沿いのPAでトイレ休憩をして
帰ることにしました。
すると!そこのPAにこんな看板が(↓)
こんな一気にカントリーサインをゲットしちゃっていいのかしら~
と思いつつも、しっかり写真を撮ってきた私です
この中で実際に私たちが通過したのは2つだけ
(下段真中の留萌市と、その右の増毛町)
でも、やっぱり自分で通過した町のサインを自分で撮るのがいいですよね
これからの北海道生活の中でいくつゲットできるかわからないけど
またサインをゲットできたらUPしたいと思います