9日から7泊8日で旅をしてきました。
というか、帰省なんですけど。
実家に帰るにも飛行機代が高い高い!
移動にそんなにお金をかけるなら、ただ行って帰って来るよりも
その道中を楽しみたい。
ということで夫と意見が一致したので、飛行機をやめ
マイカーでドライブしながら帰省することにしたのです。
まず9日は10時に旭川を出発し、高速で岩見沢まで。
そこから千歳までは下道で行きました。
千歳空港に近い『千歳アウトレットモール』で買い物&昼食。
ササッとモール内を回ってまた高速に乗りました。
目指す目的地は函館なので、まだまだ先は長いのです。
途中、有珠山SAに寄りました。
なんとここは有珠山・昭和新山・羊蹄山を一度に見られる場所でした。
矢印の左から順に有珠山・昭和新山・羊蹄山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/2af81935a74dee2d231b4c3ae0d72f8b.jpg)
目の前に迫る有珠山は迫力満点!
昭和新山はなんだかTDLのビッグサンダーマウンテンみたいでした。
羊蹄山は少し遠かったのですが、キレイな円錐形でさすがは蝦夷富士。
噴火湾沿いをずーっとずーっと進むと
今度は駒ヶ岳が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/dac23062e66071b33bcf67c142ee3a79.jpg)
大沼国定公園内を通り抜け一路函館へ向かいます。
それにしても北海道ってどんだけデカイの?
走っても走っても函館はまだ遠い・・・
やっと函館に着いた頃には夕飯の時間ですよ。
夏休みの旅の1日目は函館の湯の川温泉に泊まりました。
翌朝ホテルをチェックアウトして朝市へ。
朝ご飯の調達です。
目当ては三色丼。店内は満席。みんなで相席して美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/258815673740de58e1cd7fe4df15d164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/135299e1ad26a9bb306f2ddbe9e2c9c0.jpg)
満腹になった私たちは、続いて五稜郭へ。
五稜郭なんて何年振りだろう。
えーっと。。。21年振りでした(年月の経ちっぷりに腰が抜けるよ)
ちなみに夫は初五稜郭。
数年前に新しくなった五稜郭タワーに上り、写真を…
と思ったんですが、大きすぎて全部は入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/04d767286f6875c6960a5a7d942c0052.jpg)
その後、函館から高速船(←乗りたかったのだ!)で青森へ。
2時間で青森港に着き、そこから約1時間で私の実家へと到着しました。
というか、帰省なんですけど。
実家に帰るにも飛行機代が高い高い!
移動にそんなにお金をかけるなら、ただ行って帰って来るよりも
その道中を楽しみたい。
ということで夫と意見が一致したので、飛行機をやめ
マイカーでドライブしながら帰省することにしたのです。
まず9日は10時に旭川を出発し、高速で岩見沢まで。
そこから千歳までは下道で行きました。
千歳空港に近い『千歳アウトレットモール』で買い物&昼食。
ササッとモール内を回ってまた高速に乗りました。
目指す目的地は函館なので、まだまだ先は長いのです。
途中、有珠山SAに寄りました。
なんとここは有珠山・昭和新山・羊蹄山を一度に見られる場所でした。
矢印の左から順に有珠山・昭和新山・羊蹄山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/2af81935a74dee2d231b4c3ae0d72f8b.jpg)
目の前に迫る有珠山は迫力満点!
昭和新山はなんだかTDLのビッグサンダーマウンテンみたいでした。
羊蹄山は少し遠かったのですが、キレイな円錐形でさすがは蝦夷富士。
噴火湾沿いをずーっとずーっと進むと
今度は駒ヶ岳が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/dac23062e66071b33bcf67c142ee3a79.jpg)
大沼国定公園内を通り抜け一路函館へ向かいます。
それにしても北海道ってどんだけデカイの?
走っても走っても函館はまだ遠い・・・
やっと函館に着いた頃には夕飯の時間ですよ。
夏休みの旅の1日目は函館の湯の川温泉に泊まりました。
翌朝ホテルをチェックアウトして朝市へ。
朝ご飯の調達です。
目当ては三色丼。店内は満席。みんなで相席して美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/258815673740de58e1cd7fe4df15d164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/135299e1ad26a9bb306f2ddbe9e2c9c0.jpg)
満腹になった私たちは、続いて五稜郭へ。
五稜郭なんて何年振りだろう。
えーっと。。。21年振りでした(年月の経ちっぷりに腰が抜けるよ)
ちなみに夫は初五稜郭。
数年前に新しくなった五稜郭タワーに上り、写真を…
と思ったんですが、大きすぎて全部は入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/04d767286f6875c6960a5a7d942c0052.jpg)
その後、函館から高速船(←乗りたかったのだ!)で青森へ。
2時間で青森港に着き、そこから約1時間で私の実家へと到着しました。