ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

桜三昧

2010-05-07 | お出かけ(青森)
今回の帰省には大きな目的が2つありました。

 ①地元の桜を観ること
 ②海外から帰国中の友達に会うこと

ここ数年、春になると地元の桜が見たくて見たくてホームシックでした。
転勤先でいくら桜を見ても満足できず、やっぱりあの雰囲気を味わわなくては
お花見をした気分にはなれませんでした。

今年はGWに桜の見頃が合いそうだったし、引越し疲れを癒すためにも
まだ仕事中の夫に「ゴメン!」と言って一人帰省。

何年ぶりだったでしょう。
たぶん7年か8年ぶり。

私が帰省した日はまだまだ咲き始め~3分咲きくらいでしたが
次の日にはさらに咲き、その次の日にはもっと咲き。
毎日公園の横を通るたびにボリュームを増していく桜を見るのが楽しみでした。

ピンクの桜ってやっぱりかわいい


枝垂れ桜。満開になったら圧巻だろうな~


桜は毎年外濠から咲いていきす


昔は穴場だったこの場所、今年はカメラマンがたくさんでした


こちらも人気撮影スポットの西濠


3日後にはもっともっと咲きました


西濠沿いは桜のトンネル(人がいない瞬間を狙うのに苦労したぁ)


帰り際にもう一枚


本当は夜桜見物にも行ってライトアップされた桜も撮りたかったんですが
夜は雨が降る日もあり、晴れた夜は飲み会やらで出かけてたので
結局夜桜は叶わず

でも実家滞在中には毎日毎日桜を楽しめたので満足です

でもやっぱり来年も見に行きたいなぁ
今度は夫も一緒に。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする