ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

道東ぐるり旅-3-

2011-03-01 | お出かけ(北海道)
前回の更新からちょっと時間が空いてしまいましたが、道東ぐるり旅の続きです

---------------------------------


2月20日朝、旅の2日目を迎えた私たち。
まずはホテル発のバスでオホーツク海側へ北上します。

と、その前にバスは一か所寄り道。
屈斜路湖の砂湯で~す



屈斜路湖はほとんど凍ってました。
でも岸のごくごく一部だけ凍ってない場所が ここが砂湯。
砂を軽く掘ると温泉が沸いてくるそうです。
ということは…温かいんですね、ここだけ。
だから雪も積もってない!

そしてその一角に集まる白鳥たち。かわいい~


ほんとはちょっと砂を掘ってみたかったんですけど…
あまりに寒くて手袋から手を出せず(笑)
私たちは写真を撮って早々にバスに戻ってしまいました

それからバスは北上北上。
知床斜里駅に到着です。

そして乗換。

知床斜里駅から網走駅まで「流氷ノロッコ号」に乗りますよ~
(流氷ノロッコ号→click

オホーツク海にびっしり押し寄せた流氷を眺めながらのんびり移動します
旅のお供はこちら


窓の外は一面流氷流氷流氷
でも真っ白すぎて流氷の部分と陸の部分の境目がわからな~い
あまりに壮大な景色に言葉が出ません。

途中、電車は北浜駅に7分間ほど停車します。
この北浜駅はオホーツク海に一番近い駅、とのことで、海を見渡せる展望台もありました。
ので、その展望台に行ってみましたよ~



ホントにすぐこそが海なんでしょうけど、どこからが海かわからない
でもよくよく見ると、この白い陸のような部分が時折うねってるので
それを見て「あそこら辺が海なのね」とわかる感じでした。

写真をクリックして大きくして見てもらえれば、海と陸の境がわかるかも。
白は白でも微妙~~に色が違う境がありますよ。

こんな景色を眺めながら網走に向かいます。
網走に着いたら船に乗って海へ出ますよ~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする