3~6日のGWもあっという間に終わり、今日からいつもの日常。
今年のGWはこれといってどこに行くわけでもなく
大分でおとなしく過ごしていました。
一番の遠出が市内のイオンっていう感じで
あ、でもけっこう楽しかった外出がありました。
大分唯一のデパートで開催されていた「おめざフェア」に行ったんです。
写真はないけど【利久の牛タン弁当】を食べてきました
やっぱり美味しいよね~
それだけでお腹は満足してしまったので、小嶋屋のへぎそば(新潟)とか
ヤスダヨーグルト(新潟)とか、鵡川のししゃも(北海道)とか
たくさんたくさん食べたいものは他にもありましたが
今回は見送りました。
またいつか機会があったら頂きます
そして、会場をぐるぐる周っていて発見して即買いしたのがこちら
ハッカ油(北見ハッカ通商さん)
北海道で出会って気に入ってずっと使っていたものです。
これはスプレータイプでとにかく便利
中のオイル自体が天然の食品添加物なので口に入れても安心なんです。
もちろん肌につけても大丈夫
虫よけにもなるし、紅茶に混ぜてミントティーにしたり
雑巾がけのバケツの水に混ぜれば殺菌効果もあるし香もいい
おトイレの後にシュッとひと吹きするだけでたちまち爽やかトイレになるし
お風呂に数滴たらすだけでお風呂上りがスッキリ爽快
これは夏の電力不足の時に役立ちそうです。
ペットの虫よけに使ったり、おしぼりやタオルのすすぎ水にも使えるし。
他にも、買う時にスタッフの方に教えられた使い方として…
まな板にスプレーしたあと、60℃以上のお湯で流せばまな板も殺菌できるとか
洗濯の最後のすすぎの水に数滴たらせば洗濯物の部屋干しでも臭わないとか
とにかく挙げたらキリがないほどの使い勝手のよさなんです
なんでも、自衛隊の演習時の虫よけとして使うために大量発注されたりもするとか。
このボトル1本と詰め替えボトルが1本あるので、しばらくもちそう~
また無くなった頃に物産展で買えればいいな~