初日の松島散策を終えた私たちは明るいうちにと、少し早めに宿泊先へ向かいました。
今回は日本三景松島の景色をとことん堪能したかったので、
宿泊先は高台にあるホテル松島大観荘。海側の部屋を予約していました。
部屋に入ると松島のナイスビューが広がっていてテンション上がりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
10畳の和室にテーブル&椅子のくつろぎスペースが付いている部屋でした。
くつろぎスペースは眺めを楽しめるような配置になっていてなかなかいいお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/9d903a4c2b749b76b836faf87ab2fe7f.jpg)
窓からは松島湾が一望![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
さっき散策した赤い橋が目印の福浦島も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/7a78653aadd0dbe4fd31058c491f803b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/adffc02b13d11efbfc44253e75389f6b.jpg)
晴れてて本当に良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この眺めが見たかったのです。本当にいい景色でした。
3年前、札幌から大分に引越す途中で京都の天橋立に行き
大分にいた時に、広島の宮島にも行けたので
今回宮城の松島を旅行して、これで日本三景コンプリートです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そしてこの宿に泊まる上での楽しみがもうひとつ。
天気次第ということもありますが、海から昇る朝日がまた絶景なんだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
天気予報では明日も晴れ
これは期待が持てます。
仲居さんが日の出の時間を教えてくれたので、翌朝はそれに合わせて早起きしました。
いやー、早起きした甲斐がありましたよ。
少し雲があったので心配でしたが、いい日の出を見ることができました。
太陽が上がるにつれて空の色が変わり、とても幻想的でずーっと眺めていたい景色でした。
新潟にいた頃によく見たキレイな夕陽にも見えなくもないですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これはれっきとした松島の朝日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/aaf77df0300f1e0ee385decb797ac8fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/a801dc9cd436ff7946cee3940c3e1c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/4ca0cd7f4b896813ee384eb1cb7fcb0f.jpg)
夫はある程度日の出を楽しんだ後大浴場に行きましたが、この朝日と朝風呂を同時に楽しもうとしてか
お風呂は激混みだったそうです。
みんな考えることは同じなんですね。
2日目の松島散策記はまた次回…。
今回は日本三景松島の景色をとことん堪能したかったので、
宿泊先は高台にあるホテル松島大観荘。海側の部屋を予約していました。
部屋に入ると松島のナイスビューが広がっていてテンション上がりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
10畳の和室にテーブル&椅子のくつろぎスペースが付いている部屋でした。
くつろぎスペースは眺めを楽しめるような配置になっていてなかなかいいお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/9d903a4c2b749b76b836faf87ab2fe7f.jpg)
窓からは松島湾が一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
さっき散策した赤い橋が目印の福浦島も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/7a78653aadd0dbe4fd31058c491f803b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/adffc02b13d11efbfc44253e75389f6b.jpg)
晴れてて本当に良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この眺めが見たかったのです。本当にいい景色でした。
3年前、札幌から大分に引越す途中で京都の天橋立に行き
大分にいた時に、広島の宮島にも行けたので
今回宮城の松島を旅行して、これで日本三景コンプリートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そしてこの宿に泊まる上での楽しみがもうひとつ。
天気次第ということもありますが、海から昇る朝日がまた絶景なんだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
天気予報では明日も晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
仲居さんが日の出の時間を教えてくれたので、翌朝はそれに合わせて早起きしました。
いやー、早起きした甲斐がありましたよ。
少し雲があったので心配でしたが、いい日の出を見ることができました。
太陽が上がるにつれて空の色が変わり、とても幻想的でずーっと眺めていたい景色でした。
新潟にいた頃によく見たキレイな夕陽にも見えなくもないですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これはれっきとした松島の朝日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/aaf77df0300f1e0ee385decb797ac8fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/a801dc9cd436ff7946cee3940c3e1c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/4ca0cd7f4b896813ee384eb1cb7fcb0f.jpg)
夫はある程度日の出を楽しんだ後大浴場に行きましたが、この朝日と朝風呂を同時に楽しもうとしてか
お風呂は激混みだったそうです。
みんな考えることは同じなんですね。
2日目の松島散策記はまた次回…。