ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

福島プチ旅行-2-

2015-10-31 | お出かけ(その他)
大内宿散策をしながら食べた物をご紹介します

まんじゅうの天ぷら(南仙院さん)
 そば粉を衣にして揚げているそうです。
 これ食べ歩きにはもってこいですよね(座って食べましたけど)
 そして食べかけですいません おいしかった~
 

おからドーナツ(分家えびすやさん)
 試食して美味しかったから買ったんですけど、買ってすぐ食べちゃったので写真が…
 ゴメンナサイ

高遠そば(三澤屋さん)
 ネギを箸代わりに食べるここのお蕎麦は有名ですね。
 最初はネギに蕎麦を引っかけるのに苦労しましたが、薬味代わりにネギをかじると
 そのかじったところがギザギザ(?)するので次第に食べやすくなりましたよ。




水そば(三澤屋さん)
 これは夫が食べたものです。お蕎麦のつけ汁は辛味大根のしぼり汁です。
 ここに味噌や大根おろしや、好みの量の醤油を加えてざる蕎麦みたいにいただきます。
 徳利みたいに見えるのはお酒じゃないですよ。お醤油が入っています。


岩魚の塩焼き
 三澤屋さんに入ってすぐのところに囲炉裏があって、そこで焼いていた岩魚。
 おいしそうだったし、それまでの散策でも他のお店で食べている人をたくさん見ていて
 私たちも食べたいモードに入っていました





散策も楽しめたし、お腹も満たされたし、続いては別のところに向かいました(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする