ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

かちピー

2006-03-29 | diary
先日、夫がのおつまみにと、こんなおやつ(?)を買ってきました。

「柿の種」ならぬ「勝ちの種」
・・・ってことは、「柿ピー」じゃなくて「勝ちピー」か。

これもアルビレックス新潟応援グッズなのでしょうか。
ちなみに中身はフツーの柿の種とピーナッツです。

新潟は米どころゆえにせんべいどころでもあります。
かめだの あられ おせんべいで有名な亀田製菓も新潟。

チョコレートコーティングされた柿の種もあります。
 (チョコ味、ホワイトチョコ味、カフェオレ味など)
お煎餅やおかきの種類は実に豊富です。
また面白いお菓子を発見したら、ご紹介します 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚記念日(長文) | トップ | 迷惑電話 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃはは。 (うにぽん)
2006-03-29 23:37:30
これ、前回の帰省の時にダンナが買ってた~

ちなみに私はチョコ柿の種がお気に入り

でもまだカフェオレ味は試してないの~

ふるさと村へ行くと新潟限定のお菓子もイロイロ売ってるよね

新作が入ってたら教えてねん
返信する
さすが米処☆ (ナナ)
2006-03-30 00:31:07
お煎餅やおかきの種類が豊富なんてステキ

亀田製菓は工場見学とか出来たら

お土産はきっとおせんべいだよね

チョコ味の柿の種も興味津々

前に「おいしくてハマる~」って人と

「微妙…」って人がいたんだけど(汗)

ころんぼちゃんはどっちかしら???
返信する
>うにぽん♪ (ころんぼ)
2006-03-30 14:57:24
うにぽんのダンナ様もコレ買ってたんだね~一緒だ

チョコ柿の種はおいしい?私はまだ食べてないんだけど今度買ってみるよ

ふるさと村はお菓子もお酒も海の幸もたくさん売ってて

見てるだけで楽しいよ近いうちに日本酒を探しに行こうと思ってます。

目新しい商品を発見したらお知らせするよ~
返信する
>ナナちゃん♪ (ころんぼ)
2006-03-30 15:01:11
亀田工場はかなーりデッカイよ

見学できるのかどうかは未確認だけど、できたら楽しいだろうね。

静岡はウナギパイ工場とか田丸屋の工場見学ができるもんね。

(↑私は両方行きそびれました

私はカフェオレ味の柿の種しか食べたことないんだけど

普通にチョコお菓子として美味しかったよ

柿の種だとは思って食べない方がいいかもね
返信する
おいちちょ~ (ゆう)
2006-03-30 16:35:14
げんきですか?柿の種もおせんべいも大好きです

ころんぼちゃんに会えなくて悲しいよ・・・

新潟に遊びに行きたいです

一緒に工場見学に行きましょう
返信する
>ゆうちゃんっ♪♪♪ (ころんぼ)
2006-03-30 21:52:15
きゃーーーゆうちゃん久しぶりっ

元気だったぁ?

ゆうちゃんはおせんべいも好きなのね。今度送ってあげる



私もかわいいゆうちゃんに会えなくて本っ当にさみしいの

バレエも行きたかったのにさ……

新潟に遊びに来てくれたらいろいろ連れ回しちゃんよん~



私も静岡に遊びに行きたいわ

それまで私のこと忘れないでね
返信する
慎重にカキコミ(笑) (しほ)
2006-03-30 23:48:43
「勝ち種」なんて、ナイスネーミング!←こんくらい英語で書けっつ~の(笑)



チョコレートコーティングの柿種

大好きなのよ~~~。

ホワイトチョコ味、カフェオレ味、なんてあるの~。きゃ~ん



ころんぼちゃん

昨日は、お手数おかけしまして、めんご&ありがとね



ナナさん

ころんぼちゃんの結婚記念日カキコミのレスで

「指名」を「使命」と、感じを間違えてしまいました。ごめんなさいね

返信する
>しほちゃん♪ (ころんぼ)
2006-03-31 01:29:38
しほちゃんはチョコ柿の種食べたことあるんだ~

ホワイトチョコやカフェオレ味に惹かれてる?

考えただけでヨダレ垂らしてはいませんか?



>「指名」を「使命」と、感じを間違えてしまいました

アハハハハ~もしかして「感じ」は「漢字」?

もぅ~しほちゃんったらぁ~

そんなおっちょこちょいなしほちゃんが大好きです
返信する

コメントを投稿