とうとう新潟も雪が降りました 寒いわけです。
写真は昨日の様子。今日は雪がみぞれに変わりました。
毎日のようにピカッゴロゴロドーンと雷が続いたあと
どっさりと雪が降りました。
タイヤ交換しといてよかったー。
新潟では雪が降る前の激しい雷は、毎年のお約束だそうで
『雪おろし』と呼ばれるそうです。
そっかー、これが毎年なのか(あまり嬉しくないな)
こないだ、市報にも
「毎年雷に驚いて逃げ出す犬がいるので、飼い主は首輪をしっかりと・・・」
みたいなことが書かれていました。
こんなに毎日雷が続いたら、そりゃぁ犬も逃げ出したくなるよ。
さて、雪も降ったし、今日やっと、夫に灯油購入を頼みました。
これで「コタツに首まですっぽりライフ」から脱却できるでしょう(たぶん)
「雪国育ちだから寒いのには慣れてるでしょう~」
なんて言ってくれる人が時々いますが、答えは NO です。
雪国の家の中はあったかいから、逆に寒さには弱いのですよ。
家の中で寒い思いをするなんて、ぜーーーったいにイヤ
あったかい家の中で、薄着で過ごし、アイスをほおばるのが理想的です
写真は昨日の様子。今日は雪がみぞれに変わりました。
毎日のようにピカッゴロゴロドーンと雷が続いたあと
どっさりと雪が降りました。
タイヤ交換しといてよかったー。
新潟では雪が降る前の激しい雷は、毎年のお約束だそうで
『雪おろし』と呼ばれるそうです。
そっかー、これが毎年なのか(あまり嬉しくないな)
こないだ、市報にも
「毎年雷に驚いて逃げ出す犬がいるので、飼い主は首輪をしっかりと・・・」
みたいなことが書かれていました。
こんなに毎日雷が続いたら、そりゃぁ犬も逃げ出したくなるよ。
さて、雪も降ったし、今日やっと、夫に灯油購入を頼みました。
これで「コタツに首まですっぽりライフ」から脱却できるでしょう(たぶん)
「雪国育ちだから寒いのには慣れてるでしょう~」
なんて言ってくれる人が時々いますが、答えは NO です。
雪国の家の中はあったかいから、逆に寒さには弱いのですよ。
家の中で寒い思いをするなんて、ぜーーーったいにイヤ
あったかい家の中で、薄着で過ごし、アイスをほおばるのが理想的です