ご依頼いただいている寸伸び短刀の拵え下地が完成しました。
柄前はすでに完成しており、後は鞘の塗りだけです。
当該拵えは、番指の掟に従って製作いたしました。
「番指」とは、「裃指」あるいは「殿中指」とも呼ばれ、武家の儀式用の拵え様式を言います。例えば、登城時、正月、節句、婚礼などの祝儀のときや、葬儀、法事などの不祝儀のときなどに着用します。
ちなみに、諸大名が将軍家から拝領する打刀や、逆に諸大名から将軍に献上される打刀も同一の様式の拵えとされています。
このことから、「献上拵」とも呼ばれています。
番指拵の掟は、柄を白鮫で包み、縁金具には腰高の烏銅磨地または七々子地の物などを用います。柄頭は水牛の角で作り、黒漆を塗って光沢を出します。
さらに、角製の頭には「掛巻き」という巻き方を用います。これは、柄糸を柄頭に筋違いに掛けて諸捻りで巻く技法です。
目貫は、金無垢の容彫りの物または家紋を用います。
柄糸の色は、黒を用い、諸捻り巻きを施します。
菱の数にも掟があり、菱の部分が奇数になる様に仕上げます。
脇差ですと、九つが標準的な巻き方になります。
当該拵えを「番差風」と表現したのは、あえて柄頭に掟通りの加工を行わず水牛の角を特殊な形状に加工し、掛巻きとしなかった為です。
その理由は、居合などの添え差しとしてお使いになると、どうしても大刀や服、身体との接触により、柄頭上の柄紐の劣化が早くなり、実用的ではないからです。
そのため、角頭の中に柄糸を通しました。
いよいよ鞘の塗りです。ご依頼内容は、黒蝋色です。
完成しましたら再度掲載します。
なお震災により、一部材料の入手及び施工に遅れが発生しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご依頼いただいている皆様、納品が遅れております。
申し訳ございません、もうしばらくお待ちください。
柄前はすでに完成しており、後は鞘の塗りだけです。
当該拵えは、番指の掟に従って製作いたしました。
「番指」とは、「裃指」あるいは「殿中指」とも呼ばれ、武家の儀式用の拵え様式を言います。例えば、登城時、正月、節句、婚礼などの祝儀のときや、葬儀、法事などの不祝儀のときなどに着用します。
ちなみに、諸大名が将軍家から拝領する打刀や、逆に諸大名から将軍に献上される打刀も同一の様式の拵えとされています。
このことから、「献上拵」とも呼ばれています。
番指拵の掟は、柄を白鮫で包み、縁金具には腰高の烏銅磨地または七々子地の物などを用います。柄頭は水牛の角で作り、黒漆を塗って光沢を出します。
さらに、角製の頭には「掛巻き」という巻き方を用います。これは、柄糸を柄頭に筋違いに掛けて諸捻りで巻く技法です。
目貫は、金無垢の容彫りの物または家紋を用います。
柄糸の色は、黒を用い、諸捻り巻きを施します。
菱の数にも掟があり、菱の部分が奇数になる様に仕上げます。
脇差ですと、九つが標準的な巻き方になります。
当該拵えを「番差風」と表現したのは、あえて柄頭に掟通りの加工を行わず水牛の角を特殊な形状に加工し、掛巻きとしなかった為です。
その理由は、居合などの添え差しとしてお使いになると、どうしても大刀や服、身体との接触により、柄頭上の柄紐の劣化が早くなり、実用的ではないからです。
そのため、角頭の中に柄糸を通しました。
いよいよ鞘の塗りです。ご依頼内容は、黒蝋色です。
完成しましたら再度掲載します。
なお震災により、一部材料の入手及び施工に遅れが発生しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご依頼いただいている皆様、納品が遅れております。
申し訳ございません、もうしばらくお待ちください。