工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

福井に法事で行き、福井の珍風景にいつもなんで?と思います

2009年05月31日 | Weblog
福井の住職の叔父の49日の法事にいきました。

お寺では満中陰といいます。 お寺の仏壇の前で法事が始まり、13人の僧侶

がお経を唱えると 「お経って、癒しのメロディなのだ!!」と変な事に

感心!! 檀家の方も、60人列席しました。

叔母も元気そうで安心しましたが、私に叔父の事話すと涙!! あの気丈な叔母が

始めてみせたもろさでした。

4時過ぎに終わり、お弁当をいただき、福井駅まで

800mの距離なので、お寺の近くの越前そばの佐枝亭で辛味大根のおろし蕎麦

食べて、大きなお弁当ぶらさげて、福井城跡の堀の周りを散策。

京都に住む身には、この堀の中に県警本部、福井県庁、県議会議事堂のみ

のビルしかないのが、珍風景としか感じられない!! 天主閣は江戸時代に焼失

してから再建されなかったとのことですが、普通はお城跡は、公園や以前の大名

屋敷が再建されるのが、普通ですが、公的なビルのみはめずらしい風景です。

福井の方はなれているようで、普通の風景と思っています。


お寺の祭壇の前で法事がありました


福井城跡の堀の中のある、県警本部のビル


復元された屋根付きの御廊下橋


堀割りと御廊下橋


福井県庁


越前蕎麦は巾広のお蕎麦で美味しいのです。辛味大根のおろし蕎麦食べました


いただいたお弁当は普通のお弁当の4倍位の大きさ


お弁当の中身は?? 豪華!! お刺身まで付いていた!
ビールを買って帰りの電車の中で食べました。 美味しいお弁当で1日の締めくくりとなりました。