工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

白川の眺めが目の前の「オ・タン・ぺルデュ」は40分待ち!

2012年04月18日 | Weblog
平安神宮の帰り、ランチは白川の眺めが見られる、「オ・タン・ぺルデュ」に行きました

店の前からは、平安神宮の大鳥居が眺められます!

予約は不可の店で、フランス料理のお惣菜や、お菓子も売っています。

店に着いたら、空席待ちのリストに名前を書き、なんと待った時間は40分間!

店の前が白川なので、景色を眺めながら、友人とおしゃべりしながら待ったので、

待てましたが、1人なら、5分待って諦めて帰っていたでしょう!

いつもなら空いているのですが、桜の時期の土曜日の12時すぎなので、これだけ

待たざるを、えなかったのかも!

店内は窮屈なので、気候の良い時期に、外のテラス席で食事した方が、

気持ちが良い店です。


「オ・タン・ぺルデュ」は前が白川の流れが見えるテラス席があります。
友人が、中で食べたいとのことなので、空席待ちの希望席は店内と書きました。


待つ人達! まさか40分も待つことになるとは!


店の前からは、平安神宮の大鳥居が眺められます!


店の前は白川が流れています。 この道を川沿いに歩くと、気持ちの良い散策路で
三条通から、地下鉄の東山駅に出られます!


店内


ワンプレートランチのメインは鶏のワイン煮でした!(1800円) 美味しかった! 
コーヒは無いのですが、飲み物付きで紅茶やジュースが選べます。


お持ち帰リの、フランス料理のお惣菜や、お菓子も売っています。