工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

11月のフエルト手芸はマスク置きを作成

2020年12月06日 | Weblog
今年は秋祭りは中止になりましたが、そのかわり会館内の各教室の作品を11月中旬から

12月に初旬まで会館の廊下のギャラリーになっているところに

展示することになりました!

10月にフエルト手芸のバックを作成し,

生徒の作品は展示されています。

11月は各自がやりたいフエルト手芸ができたので

私の方毎日マスク必要なので、玄関の下駄箱の上にマスク置いて

外出するときにもっていけるようにしています。

そのマスク置きを作成しました!

マスク置きは3点作成していますが、友人にも送る予定しています!

私の方、12月9日から3泊4日の宮古島旅行に行く予定なので

それまでにフエルト手芸、ちぎり絵、書道、を完成し、

家のプランターを春の花の苗に植え変えなくてはなりません!

それと会館の喫茶のカウンターに飾っていただくブリザーブドの花の作成をしなくては!

毎日、カレンダーを見ながら、することをこなしています!

あと残された、しなくてはならないものは、プランターの植え替えと書道作品5点の完成のみです!

今日はこれから会館に行って、クリスマスのブリザーブドフラワ―を飾り、

ギャラリーに2点のちぎり絵を展示に行きます!



ギャラリーに飾られたフエルト手芸のバック


ギャラリーに飾られたフエルト手芸のバック
左の紺色のバックは私の作品


ギャラリーに飾られたフエルト手芸のバック


ギャラリーに飾られたフエルト手芸のバック


11月に作成したフエルト手芸のマスク置き


マスクを置いたところ
3点作成したので、あとは友人宅に送ります!