鞆の浦に到着して海を見ながら懐石料理を堪能してから
2人のガイドが鞆の浦の散策のガイドをしてくださいました!
最初に行ったのは、階段や坂を登り、高台にあるお寺の福禅寺です!
対潮楼は今から約320年前の1690年ごろ、
真言宗の寺院・福禅寺の客殿として建てられました。
座敷からは、穏やかな瀬戸内海に仙酔島や弁天島が浮かぶ、
鞆の浦の素晴らしい眺めを一望することができます。
絶景の景色です! 素晴らしい景色を堪能した後に本堂にお参りしました!
ガイドさんは鞆の浦は以前は瀬戸内の船の港として栄え、今も町並みに
その面影が残っていると説明してくださいました!
あとは街並み散策を案内してくださいました!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/c7c7eb2b3251f21993acccc63f1c8b0f.jpg)
高台にある福禅寺に登って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/8c5f10b874ddb046293d0df25c3de093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/d3656d0b36713ce216bd2f3cfcb14151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/74c6acce9c1b63173934645de38058ee.jpg)
福禅寺に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/1f2df675c03b7a29010652c8c30935ee.jpg)
福禅寺の中に海が一望できる対潮楼があります
「対潮楼(たいちょうろう」は江戸時代に建てられた客殿で、
朝鮮通信使の迎賓館としても利用されていた歴史ある建物です。
建物内にある座敷の一角が開け放たれていて、額縁で切り取ったかのような鞆の浦の絶景を見ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/1e8add8b5ece8a702f4c3ddc4270609e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/80ae49fc288ab07b6b4691a28e7d9b17.jpg)
絶景の景色が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/4bab05612fbd868b0aa3032d2efac501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/7c12317bd8516093b1787c5d931c907a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/0c5640c90e7b943221e99750e4b0dee2.jpg)
素晴らしい景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/3a06fea1391ccd3533daacefbd598e61.jpg)
対潮楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/c0c16deef1d82ebfd932a1951cb5e418.jpg)
本堂にお参りもしました!
2人のガイドが鞆の浦の散策のガイドをしてくださいました!
最初に行ったのは、階段や坂を登り、高台にあるお寺の福禅寺です!
対潮楼は今から約320年前の1690年ごろ、
真言宗の寺院・福禅寺の客殿として建てられました。
座敷からは、穏やかな瀬戸内海に仙酔島や弁天島が浮かぶ、
鞆の浦の素晴らしい眺めを一望することができます。
絶景の景色です! 素晴らしい景色を堪能した後に本堂にお参りしました!
ガイドさんは鞆の浦は以前は瀬戸内の船の港として栄え、今も町並みに
その面影が残っていると説明してくださいました!
あとは街並み散策を案内してくださいました!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/c7c7eb2b3251f21993acccc63f1c8b0f.jpg)
高台にある福禅寺に登って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/8c5f10b874ddb046293d0df25c3de093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/d3656d0b36713ce216bd2f3cfcb14151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/74c6acce9c1b63173934645de38058ee.jpg)
福禅寺に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/1f2df675c03b7a29010652c8c30935ee.jpg)
福禅寺の中に海が一望できる対潮楼があります
「対潮楼(たいちょうろう」は江戸時代に建てられた客殿で、
朝鮮通信使の迎賓館としても利用されていた歴史ある建物です。
建物内にある座敷の一角が開け放たれていて、額縁で切り取ったかのような鞆の浦の絶景を見ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/1e8add8b5ece8a702f4c3ddc4270609e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/80ae49fc288ab07b6b4691a28e7d9b17.jpg)
絶景の景色が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/4bab05612fbd868b0aa3032d2efac501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/7c12317bd8516093b1787c5d931c907a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/0c5640c90e7b943221e99750e4b0dee2.jpg)
素晴らしい景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/3a06fea1391ccd3533daacefbd598e61.jpg)
対潮楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/c0c16deef1d82ebfd932a1951cb5e418.jpg)
本堂にお参りもしました!