こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
昨日はお昼過ぎより、大潟村の家内の実家へお出かけ。
せっかくのお出かけだから、「旅するマーケット」でお世話になっている方々にお買物かたがたご挨拶に。
先ず向った先は三種町の「
かわい農場」さん。
お父さんが農場で育てた豚を娘さんがソーセージやハムに加工して販売しています。

▲入口のブーちゃんがマスコット
ゴールデンウィークの合間の平日にも関わらず、お客様がひっきりなしに訪れてお買物や贈り物の手配等されています。
売切れる前に!と、レバーペーストと粗挽きソーセージを買わせて頂きました。

▲スモークハムも絶品!
「かわい農場」さんを辞して次に向ったのは潟上市。
先日の「旅マ」に蜂蜜を出展された「
M's Collectables」さんへ。
家内は以前伺ったことがあるのですが、私は初めて訪問させていただきました。
外観からして本当に素敵なお店。

▲お花いっぱいのオシャレなお店

▲入口に可愛いホーローが
扉を開けたら…もっと素敵な空間です!
しかも店頭に立っていた百子さんとお母様がまた素敵な笑顔!

▲モモちゃん、良い笑顔です

▲お店の至る所に小さなドラマが

▲色とりどりのアンティークボトルも販売

▲履き心地ナイスなイスラエルの靴

▲オリジナルのエプロンもあるんです!
普段、あまりオシャレに気を配らないワタクシですが、イスラエル製の靴「NAOT」の履き心地があまりに良くて買っちゃいました!

▲家内はずーっと欲しかったロウソクの火消しを購入
名残を惜しみながら、「エムコレ」を出発し、今度は男鹿の「
グルメストアフクシマ」さんへ。
お目当ては、ここんちのローストビーフ!
この日の夜は大潟村の家内の実家へ行く事になっていたので、このローストビーフをお土産に持っていくことに。
閉店間際に着いたもので名物のコロッケは売切れでしたが、柔らかくて美味しいローストビーフで一杯やることに決めました。

▲フクシマさんの奥さんは家内と話が止まらない
すっかり日が沈んだ男鹿から一路、大潟村にひた走りました。
ローストビーフで美味しい日本酒をチピチピやるのを思い浮かべながら。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ