こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
先日、秋田市より小松クラフトスペースご一家と仙台在住のデザイナー
ロコジュリーの渡邊さん、帽子作家さん
Modisteの谷口さんが当店に遊びにいらして下さいました。
先日、マダムとお揃いのワンピースを求めたので、もしかして今日はお揃いかもと思っていたらビンゴ!!

▲二人とも少女の心

▲将来マダムの様な女性になりたい
ワンピースの名前はプロヴァンスとのこと。
生地もデザインもホントに素敵ですが何より着心地がホントに素晴らしいです。
渡邊さんは理想の生地を求めて、海外に行くとのこと。素敵です。
いつかは、私も仕事で世界中に行きたいな。
谷口さんのお帽子もホントに素敵なものばかり。
私はまだ持っていないので、今回は頭の寸法を測ってもらいました。
オーダーメイドの帽子なんて、谷口さんはどんなデザインをして下さるのか今からとても楽しみです。
今回は皆でプライベート・パーティを開く事にしていました。
何か美味しいワインをと思い、地元の
奥山酒店さんに電話をしたら、もう小松さんのご隠居が既に注文していたとのこと。
本当に気が利く方です!
今回のお料理は、「鯛の香草焼き」「生春巻き」「ラザニア」「キャベツサラダ」、そして「特製チーズトースト」。
ワインはタケダワイナリーの「サン・スフレ」。
若社長は運転のため、ノンアルコール・ビール。
皆さんと歓談しながら会食は進みます。

▲大いに飲み、大いに語る!
話題になったのはやはり震災のこと。
「何にも専務」が陸前高田から帰って来たばかりでその報告をしました。
ロコジュリーの渡邊さんは地元仙台で被災されたそうです。
激しい揺れで家の中がめちゃくちゃになってしまったこと等をお聞きしました。
でも渡邊さんは暗さを微塵も感じさせず、むしろ紅玉にやってきたこと、私たちに会ったことをスゴく楽しんでいるようでした。
渡邊さんや谷口さんはもちろん、小松さんご一家のように人生を楽しむ達人はやはり人間の厚みがあるように感じます。

▲そろそろ終宴の時間なのに話は尽きません

▲若旦那はもうすぐ香港へ
また、お店に遊びに行こうっと!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ