こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
昨日、増田高校を訪れた記事は昨夜のブログに載せさせて頂きました。
期せずして水耕栽培のレタスを見学させて頂きましたが、本来の目的は進路指導の先生に当店のインターンシップの取組をご紹介。

▲去年のインターンでの一コマ
自分達が考えるインターンシップとは、
1、「働くことの意味」について考える
2、自分は「何をしたいのか」を考えるきっかけ作り
3、顧客や取引先など様々な人々と関わり「社会」とは何か体感してもらう
高校生の皆さんとインターンシップの取組の中で、自分達も色々な事に気付き成長したいと思っています。
今後、他の高校にもご訪問し、私達の想いというものを伝えたいと考えています。
将来、「食」に関わる仕事に就きたいと思っている学生さんには(高校生だけでなく、大学生や専門学校生も)インターンシップに参加して頂き、一緒に私達の仕事について考えを深めたいと考えています。
是非、多くの方々に参加して頂ければと考えていますので、関心のある方は是非ご応募下さいませ。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ