こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今日は夕方から勉強会に行ってきました。
秋田県中小企業家同友会県南地区会で開催している「経営のヒントを学ぶ会」という勉強会です。
今回は同友会が主催している「経営指針を創る会」を修了された経営者の皆様の報告を聴かせて頂きました。
先週土曜の「経営指針を創る会」修了式で、県南地区の仲間の中から4社6名の修了者が輩出されました。
その皆さんの修了したてホヤホヤの報告を聴いた訳ですが、自社の現状をより良くする気概と、この先を切り開く希望が感じられた報告でした。
とりわけ、修了した後継者達の明るい笑顔が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/faa8b805476143f7f56f2fd423631332.jpg)
▲よっ!跡継ぎ!
私も後継者として勇気づけられる思いでした。
今後も、社員のため、お客様のため、そして地域のために、一緒に勉強していきたいと思っています。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今日は夕方から勉強会に行ってきました。
秋田県中小企業家同友会県南地区会で開催している「経営のヒントを学ぶ会」という勉強会です。
今回は同友会が主催している「経営指針を創る会」を修了された経営者の皆様の報告を聴かせて頂きました。
先週土曜の「経営指針を創る会」修了式で、県南地区の仲間の中から4社6名の修了者が輩出されました。
その皆さんの修了したてホヤホヤの報告を聴いた訳ですが、自社の現状をより良くする気概と、この先を切り開く希望が感じられた報告でした。
とりわけ、修了した後継者達の明るい笑顔が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/faa8b805476143f7f56f2fd423631332.jpg)
▲よっ!跡継ぎ!
私も後継者として勇気づけられる思いでした。
今後も、社員のため、お客様のため、そして地域のために、一緒に勉強していきたいと思っています。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
がんばれ!プロポーズ大作戦!