診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

無事完了

2019-06-30 06:47:17 | ベンツ
先に書くのはこちらでしたね。







40万のモノとは思えない簡素な梱包。
触媒綺麗ですね。
3分割(2本)ってことは結構な頻度で触媒不良があるんでしょうね。



Noxセンサー脱着してたからこれはおk



触媒の認識作業も忘れずに。
正直、触媒通過後の何に反応して1650ppmなんて異常な数値叩き出すんだろうと
この時点でも大丈夫か相当不安だった。















あらためてアドブルーに関する認識をすべてリセット
モーター駆動したり、意外と電気食うので安定化電源があると安心。









結果は無事に治りました。
走行テストしながらNoxの変化、アドブルーの要求量や噴射量
すべて正常値で排気の匂いもとっても爽やか ←バカ

一時はどうなることかと思いましたが、お客様の修理のありがたい決断や
今後の同系統である、ふそうの尿素修理に対する貴重な経験を積ませてもらいました。
この経験をいい形で繋げていければと思います。
ふぅ・・・一安心。

原因判明

2019-06-22 23:17:05 | ベンツ
アドブルー吐きまくるML350ですが、預かってとうとう3週間。
なんとかメドがついたかな?という段階です。









地道に追いかけていけば何とかなるでしょって気分でやってますが
実際は追いかけられてる仕事と、どうにもならない手詰まり感で精神的にだいぶやられてます。
マキシシスでアドブルー関連のアクティブを試すも、バージョンが古く作動しない所多数。
早々に入れ替えないとダメだな。



あってよかった最後の砦。







一回では量がわからないので3回テストで約50ml、ほぼ正確に出てると思います。
ドージング(メタリング)バルブは異常なし。



純正機であらためてリセットしたり





アドブルーをすべて入れ替えたり
一度ポンプのコネクターを外してますが、最初わからなかった。
白いツメを外せば抜けるんですが、こんなんいつか割れるでしょ。





アドブルーの変質を期待して入れ替えましたがおかしなところは無し。









もちろん数値にも変化無し。(変わらず多量に吹いてる状況)
出てくる排気はアンモニア(人体に有害)なのも判明したので
点検、分解しては連日連夜、人の居ない時間を見計らってテスト走行。
もうダメだとお付き合いのあるシュテルンに投げる相談をしたら

「ベテランが難整備に持っていかれて新人しか居ません。受け入れも見通しが立たない状況です」

これだけ見ればあしらわれたように見えますが、実際には上から目線ではなく
こちらの故障はどんな状況か、どこまでやったのか親身に相談に乗っていただきました。
使用している診断機もXentryと申したところ、アドブルーの配分量や交換した部品の認識作業をしたか
アクティブでの正常可否はどうか?細かく問診してくれました。
たぶん現場上がりの方なんでしょうね。
一般の整備工場でそこまでやって原因が不明だと相当困るでしょうねと労ってもくれました。

参考ですが、と前置きで
過去にエアフロ異常などで触媒が異常加熱、破損したことがあり
その時はあからさまにエンジンの調子が悪いのでわかるとの事。
中身が確認できればベターですが差圧で判断も可能です、と。


うちの場合はエンジンに不調は見られない、SCRの浄化に難がありそうだなと





SCR触媒を覗いたら崩壊寸前、ガワを叩くとポロポロと。
これを先に見ていれば部品や点検に掛けた時間が避けられたんだろうな。
数値ばかり追ってるからこんな所を見落としてしまう。

触媒の損傷はハッキリした。
しかし、部品としては約40万程になるため注文の決断ができない。
中古も無い、どうしたらSCR触媒がダメと判断できるか考えた末に



まずDPFの差圧を点検、異常なし。



新品NOXセンサーのコネクターを切り離し
古いセンサーをつなげ、大気に晒す



エンジン始動、フロントセンサーが反応するまで過熱。
触媒後は大気に晒してるのでまったく反応無し。





エンジン始動中にヒートガンで暖めると





NOX数値に変化あり。これで車両側(ECU)に異常は無しがハッキリしました。



触媒後に挿してあるセンサーコネクターを変えると



はいNOXがMAXまで振り切る。
触媒通過後の成分濃度がおかしなことになってることが確定。
そして本日、ようやくマフラーを注文できました。



本来1本モノのマフラーですが、3分割されて総額40万。
SCR触媒だけ単品でるようになるのですが、次に壊れるころにはもう乗ってないでしょ。
というか、破損が多くて分割、安く済ませる方法にしたんだろうな。。。と

まだ交換していないので楽観は禁物ですが、ようやく金額と片付かないストレスから
開放されるのかな?

余談ですがこのブルーテックというシステム、ふそうとほぼ同じらしいですよ。
トラックはまだお金運んでくるから良いでしょうけど
環境意識だけで乗ったらエラいめに会うこと間違いなしですな。

この車、おっかねえ。



そうそうストレスと疲れからまた風邪引きましたよっとw
メンタル弱すぎ。

投げることになりそう。

2019-06-15 23:52:48 | ベンツ
煙がたくさん出て困るML350ですが
まぁ見事にドツボに嵌って1週間・・・



まず、チェックエンジンの主原因であるアドブルー温度センサの不具合。
これはどうも確実に壊れるそうで交換すればいいんですが





アドブルーを大量に過剰噴射する原因を探ると
SCRの前後のNOX濃度に激しい乖離。
排気ガス温度を上げてもなかなか反応しないので、だいぶボケちゃってるなぁ・・・と
このせいで濃度下げるためにドージングノズル全開なんかな?と
いっそのこと完全に壊れちゃえば楽なのに。。。と思い
了解をもらい、温度センサーユニットとNOXセンサーを注文。



あー部番変更ね。
これでいけるでしょと楽観が悩みの種に・・・







交換は比較的楽です。













初期設定してエンジン始動したんですが



かわらねえ・・・









ひとまずセンダユニットも来てたのでこいつも交換し、メターリングユニットのアダプテーションも完了。



壊れてるユニット。日付から新車からので間違いないようです。



ドージングノズルも外して確認、全然結晶が溜まってない・・・
アクティブで作動状況確認しておけば良かったかな・・・



画像では薄く見えますが、実際はモクモク状態。しかも匂いがキツい!



とりあえず、無反応だった配分量とか動き出し、新たな故障コードは入力されなく
なりましたが金額が金額なんでかなりメゲてます。
まいったなぁ

見える地雷

2019-06-09 01:48:36 | ベンツ
以前、メーターがブラックアウトしてしまったML350
奥さんがタイヤをバーストさせてしまったので引き上げのご依頼でした。。。が



ホイールは・・・またぶつけるから修理しないでいいでしょ?
って奥さんの前で俺に振らないでください!返答に困ります。



タイヤの入荷に少し時間があるのでオイル交換も提案し了承。
うちのDH-2でも使えばいいかな?と調べ、やっぱ純正規格でやらないとマズいだろうという結論に。



モチュールの正規取り扱い店になりましたので同じ規格のものを取り寄せ。
純正オイル、ディーラーだと数万掛かるっぽいのよね。
たかがオイル交換なのに・・・



フィルターケースもできるだけ綺麗にして交換完了、始動したら



エンジンチェックw

とりあえずリフトから降ろして





マキシスで点検したらアドブルー関連の故障。
こんなもん無視しろよって言いたいんですが、走行するとすっげえ煙。そしてすげえ匂い。

この数日前にお客さんから排気ガスの煙がすごいんだけどDPFの再生してるから?
って連絡もらってたんです。
この煙、じゃなくてまんま尿素のキツい匂いなので、ほぼダダ吹きって感じ。





アドブルーの温度がわからないとヒーターモジュールなんかの作動止めるのは
わかるけど、ポンプ不良の可能性もありそう。

あとは排気ガス温度がたまーに0度指したりするんですよね。
後々地雷発動するのは目に見得てるのですが
とりあえず対策してある温度センサーを交換してテスト走行する予定を立てるか?
ポンプ超高いし・・・
Xentryで詳細確認しながら決めたいと思います。
これが無かったらブン投げてただろうなぁ。

ベンツ 312D その他

2013-04-17 18:54:44 | ベンツ
去年の記事、乗り換えるとおっしゃりながらまだ乗りますか!とはいえ、それほど痛みも無く、オイル関連、フューエルエレメントの交換くらいで済みました。
だもんで、つなげてみました。

Imag3509


Imag3510

Imag3515

乗用系では無さそうなので


Imag3512_2

トラックで


Imag3513


Imag3514

ん~やっぱよくわからん・・・
そもそも三菱ふそう経由で販売されてたものだから、部品屋も誰もこの車の存在を知らないんだ。

Imag3517

去年よりわからなくなってます・・・

幸い調子は良いので今回もこのままスルーします。
どうにかしてみたい気持ちはあるので時間掛けてじっくり探しましょ。

その他

Imag3609

イスズの4t車、DPD詰まりでF3-Gにて強制燃焼、差圧パイプが詰まってそうですが
お急ぎなので今回は再生のみ。
3pinタイプの診断コネクタですが4HL1カテゴリで強制再生できますよ。
BZ-TRの出番、めっきり少なくなりました。


Imag3024

ユニックアウトリガのシャフト曲げたので交換と合わせてオーバーホール
油だらけになるので写真はございません。


Imag3610

パナソニックのタフブック、中古ですが買いました。
現場仕様なので覚悟はしてましたが、想像以上に汚ねぇぇ・・・
きれいな物が欲しかったのですが、診断で使うだけですし
GTSの診断で試してみたい部分もあるのでSSDに交換予定です。