自分の担当ではないので、年式等把握していないのですが
助手席パワーウインドモーターとレギュレータ交換、エアコンのスイッチが入らない
上記の故障、P/W関連の部品は揃えて他の者が。エアコンは自分が見る事になりました。
![Imag4046 Imag4046](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/63c094cdce5ea6ca32c44c77ef482bdf.jpg)
エアコンですが、順当に電源関連を調べていき
![2 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/76cff682eb73456858e752d97d0fb212.jpg)
エアコンリレーがダメ、意外に簡単に解決しました。 が
![Imag4051 Imag4051](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/fe6a155ce120a54998f07de9cab99894.jpg)
なんか、レギュレーターで騒いでいるので見たところ
上昇の補助的なバネが外れて
![Imag4049 Imag4049](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/05d5a69b2ec2012f56c0326d474d2b9f.jpg)
2つあるうちのレールが・・・
![Imag4052 Imag4052](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/3064770d1b766ac9ebe86e7fcc3ed6c7.jpg)
ピボットカラーごとなっしんぐ
こいつぁ梱包不良だぜとっつあ~ん、とすぐさま部品商にクレームを物故みます。
午後預かって夕方納車なんですよ?一気にアセります。
返ってきた答えは・・・この状態で間違いないようで、レールは別発注になりますですと?
こんな中途半端な部品、聞いたこともないし
頻繁に交換作業してますが、他の車両ではちゃんとそっくり出ますよ?
なんなんだこの設定・・・
幸い部品は間に合って無事に納車できました。
![Imag4053 Imag4053](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/4c44652c5a728a849f8e39374dc1c271.jpg)
終業後は自分の時間
nexus7にぶちこんだ曲を再生させるためにブルートゥス付きのデッキに組み替えました。
![Imag4055 Imag4055](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/a60aa753eed6071012d5f56a6d2f16c8.jpg)
成功ヤホーイ
あとはマウントの加工してnexus7固定します。
ナビはそれで充分です。
![1 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/56158891dbec674e425d59ca0e98629d.jpg)
部品商経由でバンザイさんから招待状頂きました。
ボッシュオートモーティブさんも出展されるようですし、今年は行きます。
FCARもメジャーになってこういうところに出て欲しいですね。
あっ、と、先ほどFCARJAPANさんからDPD再生車両拡大のお知らせを受け取りました。
良い悪いも含めて近々ご紹介できると思います。
![Imag4045 Imag4045](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/a2f79b64fcbef1e1a7a6a397d8bcf6ad.jpg)
おや?・・・日立さんがいらっしゃらないようですが?・・・・・・・・
居たら冷やかしでお話でもしたかったんですが、さすが一流企業様!
他社の動向などまったく気にならないのでしょうか?
助手席パワーウインドモーターとレギュレータ交換、エアコンのスイッチが入らない
上記の故障、P/W関連の部品は揃えて他の者が。エアコンは自分が見る事になりました。
![Imag4046 Imag4046](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/63c094cdce5ea6ca32c44c77ef482bdf.jpg)
エアコンですが、順当に電源関連を調べていき
![2 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/76cff682eb73456858e752d97d0fb212.jpg)
エアコンリレーがダメ、意外に簡単に解決しました。 が
![Imag4051 Imag4051](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/fe6a155ce120a54998f07de9cab99894.jpg)
なんか、レギュレーターで騒いでいるので見たところ
上昇の補助的なバネが外れて
![Imag4049 Imag4049](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/05d5a69b2ec2012f56c0326d474d2b9f.jpg)
2つあるうちのレールが・・・
![Imag4052 Imag4052](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/3064770d1b766ac9ebe86e7fcc3ed6c7.jpg)
ピボットカラーごとなっしんぐ
こいつぁ梱包不良だぜとっつあ~ん、とすぐさま部品商にクレームを物故みます。
午後預かって夕方納車なんですよ?一気にアセります。
返ってきた答えは・・・この状態で間違いないようで、レールは別発注になりますですと?
こんな中途半端な部品、聞いたこともないし
頻繁に交換作業してますが、他の車両ではちゃんとそっくり出ますよ?
なんなんだこの設定・・・
幸い部品は間に合って無事に納車できました。
![Imag4053 Imag4053](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/4c44652c5a728a849f8e39374dc1c271.jpg)
終業後は自分の時間
nexus7にぶちこんだ曲を再生させるためにブルートゥス付きのデッキに組み替えました。
![Imag4055 Imag4055](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/a60aa753eed6071012d5f56a6d2f16c8.jpg)
成功ヤホーイ
あとはマウントの加工してnexus7固定します。
ナビはそれで充分です。
![1 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/56158891dbec674e425d59ca0e98629d.jpg)
部品商経由でバンザイさんから招待状頂きました。
ボッシュオートモーティブさんも出展されるようですし、今年は行きます。
FCARもメジャーになってこういうところに出て欲しいですね。
あっ、と、先ほどFCARJAPANさんからDPD再生車両拡大のお知らせを受け取りました。
良い悪いも含めて近々ご紹介できると思います。
![Imag4045 Imag4045](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/a2f79b64fcbef1e1a7a6a397d8bcf6ad.jpg)
おや?・・・日立さんがいらっしゃらないようですが?・・・・・・・・
居たら冷やかしでお話でもしたかったんですが、さすが一流企業様!
他社の動向などまったく気にならないのでしょうか?