あらたに失敗カテゴリを作りました。
洒落にならない失敗は真面目に検討しますが
こいつアホだwっていう失敗は晒して逝こうと思います。
もちろん自分の作業も対象です。
DA62V エブリイバン
朝一番や放置すると、セルが回るまで時間が掛かるという不思議な症状。
確認してみると、キーがセル位置でも回らず、そのまま固定してると5秒ほどで
セルモーターが回りだす・・・
セルモーター外し、作動点検は良好。

”イグニッションスイッチ外して”と頼んだらハンドルロックごと外してくれました。
時折、ガンガン叩く音は分解不可のボルト叩き折ってたのね。
ガンガン叩いてるから何をやってるのか他の作業中、ずっと恐怖でした。

綺麗にふき取ってしまってますが、赤丸の部分、すすけて窪みが出来てしまってます。
ここで接触不良になってたんですね。
交換後、症状が治まりました。
もちろん今回のハンドルロック脱着作業の工賃と分解不可のボルト、請求できません。
特定のための作業は多少もらいますけど。
洒落にならない失敗は真面目に検討しますが
こいつアホだwっていう失敗は晒して逝こうと思います。
もちろん自分の作業も対象です。
DA62V エブリイバン

確認してみると、キーがセル位置でも回らず、そのまま固定してると5秒ほどで
セルモーターが回りだす・・・
セルモーター外し、作動点検は良好。

”イグニッションスイッチ外して”と頼んだらハンドルロックごと外してくれました。
時折、ガンガン叩く音は分解不可のボルト叩き折ってたのね。
ガンガン叩いてるから何をやってるのか他の作業中、ずっと恐怖でした。

綺麗にふき取ってしまってますが、赤丸の部分、すすけて窪みが出来てしまってます。
ここで接触不良になってたんですね。
交換後、症状が治まりました。
もちろん今回のハンドルロック脱着作業の工賃と分解不可のボルト、請求できません。
特定のための作業は多少もらいますけど。