診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

なんでもやります

2015-05-14 21:26:35 | 産業機械
が、できない事もまれによくあります。



ユニックの足を曲げたので交換。
これはインナーボックス。



アウトリガ
オプションの延長タイプだけど思ってたより安かった。



こういうのは朝飯前。



少し大きいユンボ
シール不良でオイルだだ漏れ



社外品のゴムキャタ



浮かせてたるませたら



外す



付けたら



グリスを送り込んで目いっぱい張る

片側250キロ
フォークリフトを駆使して汗だくになって交換。
たまーにこういうのもやります。やりたくないけど・・・



H16年 モコ
高速下りたら止まってしまったとヘルプの電話があり、積車で回収
オイル入って無いし、セル回してもガツガツ言ってる・・・



コンロッドがこんにちわ (v^^)
オイル交換しないから減ってこんなんなります。
もったいないねー

大事に扱わないと・・・

2014-10-06 21:48:51 | 産業機械
コマツのミニユンボ PC30

Imag1432

バケットのピンがガタガタだからと修理のご依頼です。
写真は見積もりのためご依頼先に訪問した時のです。


Imag1433

グリスだらけでよくわからん。
ガタは結構あるものの、このときはブッシュの交換でいけるかな?なんて考えでした。


Imag1456

引き取って調べたらブッシュがありません。
しかも身を削ってますので、新たにブッシュを入れてもすぐに抜けてしまうから
アームassyが使い物になりません。
ちなみに、アームassyは付属部品含めると70万くらいします。
そんな見積もりしたってまずお客さんにはね返されます、コマツたっけーなーおい。

Imag1459

最初にアーム交換の見積もり出してから修理の見積もりを出します。
正直な事を言えば、アーム交換は簡単ですが高額な部品代の割りに利益は少ない。
大変ですが、加工修理すればそれだけ見入りもでかいし、修理屋の小さいプライドも保てる。

Imag1460

元々は組み立て溶接なんだから剥がす手間を惜しまなければ結構簡単。


Imag1485

こっちはかなり大変です。


Imag1486

先端のボス、ちょいと長いですが、バケット側の磨耗分、元々のボスの磨耗分、隙間を埋める
シムの分、それらをざっと計算して長めに製作してもらいました。
せっかちな自分にはムクから削る部品製作は向かないです。


Imag1506

位置はほぼ決まってるようなものなので
両端の中心位置を合わせて仮溶接。



Imag1508


Imag1509

バケットを組んでスムーズに動いたら


Imag1510

がっつり溶接。
と思ったら剥がす前の溶接って更に盛ってるのね・・・それを今確認。
明日、もう一盛りしたらペイントして納車です。
メタルブッシュ一個も5000円とか、ふざけた値段するんですけど
全体的に新品交換の半分以下で納まるのでお互いが納得できる修理内容です。
ユンボは横方向にめっぽう弱いので大事に扱ってくださいね。

ほかに、同じのがもう1台とコンマ1のデカいユンボがそんな感じらしいので
忙しくすごせそうです。


聞いてないよ・・・

2013-06-08 07:44:36 | 産業機械
発電機、ヘッドからの水漏れ修理でしたが・・・

Imag4061

ん~・・・
見た目で高温燃焼の跡が残ってたので、聞いたらオーバーヒートしたんですって。

左側がヘッド後ろ、4番目に水もれ跡がくっきり、冷却氏が通る穴も

Imag4062

若干の腐食アリ
気が付かずにしばらくこれで運転してたんでしょうね。
ただ、車みたいに負荷の範囲が広くなく、一定の回転数、出力なので
思ったほど酷くはないですねえ・・・・

Imag4137

と思ったらピストンの端っこが溶けてた。


Imag4138

2番目


Imag4139

本来なら交換がベストなんでしょうけど、吹き抜けてない、予算の都合もありこのまま続行。

Imag4057

オイルのくすみも無いくらいに完璧なメンテナンスを心がけてたんですが
15000時間も使ってれば突発の故障もやむなしでしょうか・・・

ヘッドO/Hは外注、バルブガイドがガタガタ位で歪みも無し
現在ラジエターのO/H待ちです。




やっと発電機の修理

2013-05-30 18:49:16 | 産業機械
先日、車両から降ろしてる写真を載せましたが
本日からようやく取り掛かれます。
ちなみに、緊急用の似たような発電機を変わりに乗せてますから
時間的余裕たっぷり。

1

イスズの4JG2エンジンですが・・・

Imag3912

タイミングベルトはナッシング
非常に簡素な作りになっております。


Imag4006

ほぼヘッドからの漏れで間違いは無いと思いますが
オイル漏れもあり、洗浄機で洗浄後エンジンをかけます。


Imag4017

ヘッド確定です。
オイルのほうはロッカーカバー?クランクシール?
クーリングファン直結なので風圧であっちゃこっちゃにオイル飛び散ります。
まさかスリンガーシールだったりすると非常にやっかいです。
1~2日かけてオイル漏れを特定します。





穴掘り掘削機

2013-03-07 18:39:52 | 産業機械
Imag3088

オーガって言うんですって。
ひとまずクズ鉄で土台をつくって固定します。
人力でやるには危険すぎる。

Imag3120

中身はプラネタリギヤ、デフみたいな構造を想像してましたがまったく持ってハズレです。
キリ粉すんご・・

Imag3123

構造は単純ですが、部品の1個が重い・・
どこが削れてるかまだ不明

2

あ、

Imag3125

判明 v^^

Imag3129

まーバラせばバラすほど

Imag3130

Imag3131

ボロボロでてくる・・・

どうやら60万コース?
機械を壊すと高いです、まめにオイル交換しましょうね。