花粉症の私には辛い日々です。
3月の大鏡寺さんの言葉です。
穏やかに晴れたお正月三が日です。
今年最初の大鏡寺さんの言葉です。
世界中の人が笑って過ごせる日が来ることを願います。
ウクライナに平和が来ます様に
10月に入りました。
やっと秋の気配がして来ました。
今月の大鏡寺さんの言葉です。
15日土曜日、肺腺癌再発から退院して来ました。
入院時の出来事は少しずつブログに載せていきます。
やっと朝晩が涼しくなりホットしています。
小学校では運動会の練習が始まっています。
熱中症にはまだまだ警戒が必要です。
9月の大鏡寺さんの言葉です。
9月になりました。
連日の暑さ身体に堪えます。
大鏡寺さんの9月の言葉です。
振り向かず前を向いて歩く。
心掛けたいです。
猛暑日が続きました。
今日の雨で気温がが少し下がり嬉しいです。
コロナ感染も全国的に過去最多が続き高止まり
今月の大鏡寺さんの言葉です。
コロナになって三回目の夏です。
コロナは感染急拡大、危険な暑さが続いてます。
三年前のブログですが、良かったら…。
毎年恒例の夏祭り(8月3日)
連日の猛暑日。
朝早くから関係者の方々が準備されていました。
4時のスタートを待ちわびた子ども達が浴衣姿で現れました。
気温は36度を超えていました。
子どもの頃お祭りと聞いただけでソワソワ、わくわくしたものです。
アッという間にこの人出
薄暗くなり一段と人も増えてきました。
焼き鳥の匂いに誘われて行ってみたくなりました。
夏祭りは人と人のコミュニケーション、ふれあいの場所として大切に守り続けて
欲しいです
お世話係の皆様お疲れ様でした
一日も早いコロナの終息を願います。