雨続きの日々。
束の間の晴れ間ベランダに出てみました(7/27)
小学校のプールの授業が行われていました。
例年ならもっと早くから行われていたはず
コロナ感染の為か遠泳(林間学校)の為の練習風景が見られません
子ども達の”エンヤコラ”の掛け声に元気を貰っていたのに残念
気のせいか今年のプールの授業は静かです。
コロナ感染者が日々増えるばかり
子ども達の生活も色んな所で我慢、自粛の日々。
少しでも普段の生活にみんなが戻れる事を願うばかりです
雨続きの日々。
束の間の晴れ間ベランダに出てみました(7/27)
小学校のプールの授業が行われていました。
例年ならもっと早くから行われていたはず
コロナ感染の為か遠泳(林間学校)の為の練習風景が見られません
子ども達の”エンヤコラ”の掛け声に元気を貰っていたのに残念
気のせいか今年のプールの授業は静かです。
コロナ感染者が日々増えるばかり
子ども達の生活も色んな所で我慢、自粛の日々。
少しでも普段の生活にみんなが戻れる事を願うばかりです
スマホを入れる袋を作ってみました。
お気に入りの布があったので何かできないかな
と思い立ち作ってみました
お家時間がたっぷりあるので楽しみながら作りました
コロナ感染者が
今までで最高と連日のように報道されています
東京は336人、大阪104人不安が募るばかり(7/23日)
美味しい物を食べて元気をつけなければ・・・・・。
旬の野菜を使って作る食べ物は身体によいと
今が旬のアスパラガスを焼いて。
トマトは塩昆布和えに。ニラとかぼちゃのカレー風味炒め。
春巻きの皮で大葉とチーズ、ベーコン巻いてオリーブオイルで焼くだけ
簡単で美味しく出来ました。
主婦にとって簡単で美味しい物を作るのは大変
日々、頭を悩ませるところです。
最近作ったものの中で美味しかったものです。
美味しい物を食べて元気になろう
今年のニオイバンマツリは五月に咲きました。
その後、枯れた花を綺麗に摘み取りました。
ところが今月に入り蕾が
花が次々と咲き始め今まだ沢山の蕾が付いています
こんな事は初めてなので
毎年、春と秋に咲く花。
今年は秋は咲かないのかな❓
それにしても次々と咲いてくれるニオイバンマツリにありがとう
雨もほどほどがいいですね。
九州地方を襲った大雨
高齢な母、気になり連絡しました
無事な声で一安心。
しかし帰省したら必ず訪れる人吉市がひどいことになっていて
心が痛みます。
一日でも早い復興願います
鹿児島に住んでいる親戚から鶏刺しが届きました。
鶏刺しは南九州(鹿児島、宮崎)の郷土料理です。
鶏むね肉、鶏もも肉たたき生食です。
表面を炙ってあるので薄くスライスしてお刺身として食べます。
鶏は鹿児島ではお祝いごとやお客様へのご馳走として食されています。
一羽のニワトリを刺身や煮物にして丸ごと頂きます。
私が子どもの頃は大晦日の夜のご馳走は鶏のすき焼きでした
すき焼きの肉が牛肉だと知ったのは随分経ってからだったように記憶しています
蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。
大鏡寺さんの言葉です。
コロナは怖いけど
コロナに振り回されない生活したいです。
紫金山公園の中にある吹田市立博物館。
催し物の案内です
新型コロナウイルス感染がまだまだ先の見えない毎日です。
東京では感染者が連日200人越え
当たり前の生活の有難さ身に沁みます
出来ないことを嘆くより出来る事に目を向ける生活を心がけ
会えない孫とは動画を通して繋がり
暫しコロナから目を離し毎日ひとつだけ楽しい事、書き出し新しい事に
挑戦してみようと思う毎日です。
気持ちだけでもコロナに負けないようにしたいです。
興味のある方はお出かけ下さい。
徳島の方から沢山のプラムを頂きました。
毎年この時期になると届く美味しいプラム。
店先に並んだプラムより小ぶりですが
甘味があり食後に美味しく頂きました
そして今旬の野菜たち。
新鮮な野菜はそれだけで美味しく頂けます
ご馳走でした
散歩で楽しみの一つが季節の花に出会うことです。
紫金山公園のネムノキの葉っぱ
「ねむの木」は
日中は葉が開き夜は閉じてしまい眠るように見えることから名付けられたと。
薄紫の花はアガパンサス。
歩いているとどこからかいい匂いがしてきました。
この時期くちなしの花の匂いには癒されます。
一週間前に道端で見つけた蝉の抜け殻。
夏の足音が聞こえて来ました。
天気予報は雨だったんですが
日が射してきました。
ベランダ側から賑やかな声がしてきました。
今年はプールの授業あるんでしょうか
コロナウイルス感染予防の為
子ども達マスクして作業をしています。
暑いのに頑張っています。
九州で4日から大雨警報が出て
高齢の母が心配で連絡とり元気な声に一安心しました
今日は岐阜県でも大雨が降って川が氾濫しているようです。
一日で一か月分それ以上の雨が降っている様子。
被害が広がっているようです。
これ以上の雨が降らないことを
そして被害が広がらないことを祈るばかりです
テレビのニュースでサクランボの収穫の様子を見るようになりました。
高価なサクランボは我が家の食卓には中々登場しません
そんなサクランボを頂きました
甘くて美味しいサクランボ(佐藤錦)。
すいかは夏になると欲しくなる食べ物。
夏の昼ご飯はスイカという友達がいます
今が旬
美味しものを食べると元気が出ます。
ご馳走様でした
神事「茅の輪くぐり」
無病息災、厄除け、家内安全を祈願する行事。
一年の前半の穢れを清め厄を払い残りの後半も無事に過ごせるように祈る行事。
6月と12月の末に日本の多くの神社で行われている厄払いの神事です。
茅の輪は茅(かや)で作られています。
茅(かや)は古来から身についた厄を払う力があるとされています。
コロナの終息を願い残りの半年が無事に過ごせます様にと
お祈りしてきました。