マミーのつれづれなるままに

日々の暮らしと食生活、ありのままに。

春の風物詩 いかなごの釘煮を作りました。

2015-02-28 15:43:11 | 日記



 関西に春を告げるいかなご漁が始まりました。
 

 毎年この時期になるといかなごの釘煮を作ります。




 鍋に醤油 みりん 酒、ザラメを入れて煮立たせイカナゴと生姜を入れて

20分くらいで出来上がります。

ざるに広げて冷ますといかなごの釘煮の出来上がりです。 


 

部屋中に釘煮の匂いがします。

外に出るとこの時期は何処からともなく

いかなごの釘煮を炊く匂いがしてきます。

春を身近に感じられるようになり、嬉しくなるのは私だけでしょうか? 
 


やさいやきを作りました。

2015-02-25 09:38:44 | 日記


     誘われて〇〇ソースの学習会に参加しました。

    簡単に焼けるお好み焼き、(やさいやき)を教えて頂きました。 

    

   お好み焼きの粉を薄く焼き かつおぶし、キャベツ、天かす、生姜、豚ばら肉をのせ

  卵を真ん中に入れてひっくり返えして2~
3分焼き目がつくくらい焼く。

  やさいやきの出来上がりです。 お好みのソースをつけて頂きました。 

お昼ご飯や夜食にいいですね。

   

     お好み焼きソースでハヤシライスを作って試食させていただきました。

        

  ソースの意外な使い方に

   牛肉と玉ねぎ エリンギを炒め、お好みソースと水一対一の割り合いで入れて煮込むだけ。


  美味しいソースの出来上がり。ご飯にかけてハヤシライスの出来上がり。

思っていた以上に美味しいハヤシライスでした。


お好みソースには色んな香辛料が入っているので他に何も入れなくても美味しいソースが出来る事が解りました。

主婦には簡単で美味しいが、なによりです。 


 


もったいない!菊菜の茎。

2015-02-21 15:36:23 | 日記


 菊菜の茎は少しかたいので捨ててしまいがち!


 もったいない! 

 今回は牛肉のこまぎれで塩コショウ、醤油で炒めてみました。 

満足の一品になりました。

   

普段はベーコンとエリンギを入れて炒め朝食にしますが、

今回は夜のメインになりました。
 

野菜は捨てる所がないと言われますが

残さず使い切るのは難しいです。


パソコンの電源が入らない?????。

2015-02-19 11:34:38 | 日記


        朝、突然パソコンが立ち上がらない・・・・・・どうしよう? 

                  もうそれだけでパニックになってしまいました。 


  取説を出してきて・・・・・・・・。解らない!  パソコンの先輩、先生に連絡(ご迷惑と思いつつ)
 

 アドバイスいただきサービス サポートセンターへ電話。


 初めての電話にドキドキ 女性の方の優しい対応にホットしました。

 高い修理代金に驚き 〇〇電気の長期保証に入っていることに気がつき行ってみました。

 家では繋がらなかったのにお店では繋がるではありませんか?????

 なぜ???〇〇電気の担当の人も丁寧に親切にして頂き、とりあえず使ってみて下さいと。

ホットして帰路に着きました。

今回の教訓でサポートセンターに電話することが出来るようになったこと

一歩、前進出来たかなと思います。


みぞれの降る中帰っていたら近くからいい花の香りがしてきました。

水仙の花に一日のドタバタを癒されました。

  

  


坂本冬美のコンサート(フェスティバルホール)。

2015-02-18 19:31:25 | 日記

 
   友達に誘って頂き、坂本冬美のコンサートに行って来ました。 

  オープニング曲は夜桜お七でした。全14曲を楽しく聞かせて頂きました。
                     (資料より)

  また君に恋してる 違った魅力ある曲です。
 

  坂本冬美の持ち歌にと、双葉百合子の岸壁の母は今まで聞いた中では一番よかったです。


フェスティバルホールの音響効果は抜群です。

演歌に酔いしれた一日でした。
 

フェスティバルホールへ続く、赤いじゅうたんの階段が見事です。


  

   


朝の空。

2015-02-16 19:46:14 | 日記


  寒い朝が続いています。

 一瞬ですが太陽が昇る時、綺麗な朝日を見ることが出来ます。 


     

  寒い朝に雲に隠れた太陽の、上と下にかげろうのような柱が、見えることがあります。

 また、太陽が昇って周りがぼんやりボヤケて、丸い
影が写真に撮れたりします。

 ほんのわずかな時間ですが、色んな表情をみせてくれる空です。


 寒い日はまだ続くんでしょうか?  春が待ち遠しいです。

 


大鏡寺の言葉。(二月二回目)

2015-02-15 14:34:35 | 日記


  二月二回目の大鏡寺さんの言葉です。

        
                                       一月に大阪城公園で撮った蠟梅です。


 何ごとも 「いそがば まわれ」 を忘れずに。


 耳の痛い言葉です。

 出来るから大丈夫と思って手抜きしてやった時に限って、失敗して後悔することばかりです。

 学習能力の無さに あきれるばかりです。



 


珍しいジャム色々。

2015-02-14 15:31:36 | 日記


  朝ごはんはパン食です。

  朝のパン食に、ヨーグルトにと、欠かせないのがジャムです。

  友達から珍しいジャムを頂きました。 

   

 左からカヤジャム リンゴジャム 文旦ジャムです。

 カヤジャムはシンガポールのお土産です。
 

 リンゴジャムは紅玉リンゴのジャムです。  紅玉は酸味のある滑らかな舌ざわりの特徴を活かしてジャムにしたと。

  酸味が気にならずリンゴの滑らかさが気に入りました。


 文旦ジャムはザボン、ボンタンとも呼ばれていて、皮をジャムにしたものです。

  ジャムにするのは知っていましたが、食べるのは初めてです。

  爽やかな香りと味でした。 皮が気にならず美味しく頂けました。 


 リンゴジャム文旦ジャムは手作りです。

作ってくれた友達に感謝しながら
、美味しく頂いています。 

 


シンガポールのカヤジャム。

2015-02-13 08:48:14 | 日記


  シンガポールとマレーシアのおすすめ土産 カヤジャムを食べてみました。

  ココナッミルク 卵 砂糖 バンダリーフというハーブを炊き込んだジャム。

  緑色のジャムは本当に美味しいの????。

  ハーブでこの色になるんですって!

          

  サンドイッチが地元の人の食べ方との事。

  私はマフィーンにバターを厚めにぬり、カヤジャム、温泉卵に醤油を垂らしてサンドして食べてみました。

  カヤジャムの甘さとバターまでは良いとして、温泉卵と醤油の塩っぽさは?????

  食べた人は癖になる味と・・・・・・・。 

 私の好みではありませんでした。

  私は パンにバターをぬり、カヤジャム、ヨーグルトに混ぜて食べるのが好みです。

カヤジャムは最近知った食材の中では異例のものでした。 


妖怪ウォツチトレイン。

2015-02-11 11:07:28 | 日記

 
大阪環状線を走っている妖怪ウォツチトレイン、ラッピング列車にやっと会えました。


   
18種類のキャラが計476体登場するんですって!

  
 
猫のジバニャン、狛犬のコマさん 皆さんご存知ですか???

この妖怪な~んだ?


電車の中にぶら下がっている問題です。
 
  
電車の中には楽しい妖怪が沢山います。

この列車はお昼に走っていると聞いていましたが、なかなか出会うのは難しいです。

運がよければ会えますよ! 

 


 


大阪城公園で見かけた鳥。

2015-02-09 09:33:27 | 日記


  大阪城公園を歩いてみました。

 写真に撮ることは難しい鳥たちですが、お散歩中かな?

 人に慣れているのか? 程よい距離で撮ることが出来ました。 

水を飲んでいる、可愛らしい姿に思わずシャッターを押してしまいました。

  
大阪城公園は自然が残っているんでしょうね。

他にも沢山の鳥、見かけました。

鳥の名前は知らないいんですが・・・・・・。

   

梅林で梅の花が咲いていました。(1月末)

これからが梅の咲く季節になるんでしょう!

その時期には、また出掛けたいと思っています。
   


大阪中央卸売市場。

2015-02-06 11:24:45 | 日記

JR環状線「野田」駅から徒歩10分の所にある

 天下の台所、大阪中央卸売市場の見学に行って来ました。

いのちを頂き いのちを育む いのちの食材

季節の食材は ここから発信 今も昔も「天下の台所」大阪だっせ

待合室で目に入ってきた言葉が印象的でした。

     


       
果実せりを見学しました。

みかんのせりが行われていて、沢山の人とみかんが並べられていました。

新鮮で美味しそうなイチゴが、目に入り思わず写真を撮りました。

    
 水産中卸、青果卸店舗の見学と買い物が出来ます。

                新鮮な食材を見るとつい買ってしまいました。              


節分。

2015-02-05 08:45:13 | 日記


  2月3日は節分。

 巻きずしを丸かぶり、イワシを焼いて、歳の数だけ豆を食べて厄除けをしました。

 柊の葉は、鬼の目を刺すために、玄関に置きました。



 


   

  巻きずしは巻くという事で「福を巻き込む」とも言われているとか。

 巻きずしはバランスの摂れた食べ物のようです。

 邪気を追い払い健康に過ごせますように!と願っています。
  


2月の大鏡寺の言葉。(1回)

2015-02-02 16:14:23 | 日記


     2月1回目の大鏡寺さんの言葉です。


         

美味しいものを食べて早く寝ると

腹の立つことも忘れてるんではないでしょうか?

 

この寒い時期に咲いている寒椿?さざんか?

私の住んでいる五月が丘の周りに沢山咲いています。

調べてみましたがよくわかりませんでした。

どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。





可愛いお地蔵様。

2015-02-01 14:36:33 | 日記


 義母の13回忌の法要をして頂いた小倉のお寺に飾られていたお地蔵様です。


  


   

福地ぞうと呼ばれる、なんとも微笑ましい顔にほっこりさせられました。

ドラえもんまで飾られています。


帰りの新幹線の車中からの雪景色です(広島と福山の間)

 

久しぶりの新幹線、移り変わる景色を楽しみました。