いつも行くスーパーの片隅でつばめが子育て真っただ中
毎年ここの場所では二か所つばめが子育てしています。
今年は一か所になっています。
餌を運んで来るのを口を開けて待っている雛鳥。
親鳥が近くにいない時。
春から夏にかけて日本にやって来る渡り鳥「つばめ」は「幸福の鳥」とも
言われているとか。
コロナ感染を終息させ幸福を運んでくれます様に
いつも行くスーパーの片隅でつばめが子育て真っただ中
毎年ここの場所では二か所つばめが子育てしています。
今年は一か所になっています。
餌を運んで来るのを口を開けて待っている雛鳥。
親鳥が近くにいない時。
春から夏にかけて日本にやって来る渡り鳥「つばめ」は「幸福の鳥」とも
言われているとか。
コロナ感染を終息させ幸福を運んでくれます様に
コロナ感染対策の為
おうちご飯が続いています。
新玉ねぎのレンジ蒸しを作りました
新玉ねぎを放射状に切り耐熱容器に入れレンジで5~6分。
好みのポン酢、出汁醤油、めんつゆをかけて頂きます。
チーズやバターをのせても美味しく頂けます。
朝ごはん❓
スライスした羊羹とバター組み合わせた物を食パンに乗せて焼きます。
名古屋の小倉あんトーストを思い出しました
名古屋で朝食に出てきたときは衝撃的でしたが・・・
羊羹と小倉あんは同じ素材。
珍しかったので試して見ました。
私はおやつとしてならオーケイ
朝ごはんが菓子パンの方にはいいかも
炊飯器で作るタコ飯スーパーで見かけたので買ってみました。
材料がすべて入っているので簡単でいいです。
ご飯のお供に昆布の佃煮。
出汁を取った後の昆布を冷凍保存したもので作りました。
コロナ禍の中で台所に立っ時間が増えています。
時間があるので色々試しています。
どこの家にもある鯖の缶詰。
鯖の缶詰は栄養豊富で健康に良いと注目されています。
骨を老けさせない(カルシュウムが豊富)
脳を老けさせない(ビタミンⅮが含まれている)
鯖缶の簡単で美味しいレシピ。
鯖の水煮缶の味噌汁
缶詰を汁ごと鍋に入れ人数分の水(三人~四人分取れます)に玉ねぎのスライスを
入れて沸騰したら味噌とネギを入れたら出来上がり
鯖の水煮缶の玉ねぎサラダ。
玉ねぎはスライスしてしばらく置きしっかり水気をきり
鯖と塩コショウ、マヨネーズで和える。
アクセントであらびき胡椒をふると美味しいです。
鯖缶のポテトサラダ
ゆでたジャガイモをつぶして鯖缶を汁ごと入れて混ぜる。
好みであらびき胡椒を。
鯖缶のポテトサラダのサンドイッチ。
鯖の水煮缶の煮物。鯖の味噌煮缶の煮物。
汁ごと白菜又はキャベツを入れて炊くといいです。
好みで調味料を足してください。
鯖の味噌煮缶の冷や汁。
鯖の味噌煮缶は冷やしておく。
キュウリを薄切りにして軽く塩もみする。
ご飯に缶詰を汁ごといれキュウリを載せて頂く。
氷と水は好みで。
是非お試しください
梅雨入りして散歩もままならない日々。
梅雨の合間の散歩。
紫陽花が咲き始めました。
公園の脇にジューンベリーを見つけました。
果実はジャムに出来るそうです。
昨年も同じ場所を散歩していたのに気が付かなかった
新しい発見に拍手
今日も良い一日であります様に
いつもの散歩道。
道端の小判草は雑草。
小判の形が名前の由来。切花やドライフラワーとして見た事があります。
こんな身近でたくさん見られるとは
レモンの花。
オオベニウツギ
一本の木に薄いピンクと紅色、とりどりの花が咲き華やかです。
季節の移り変わりは身近な草花で感じる事が出来ます
紫金山公園薄曇りの散歩
ヒメウツギが見頃です。
博物館の脇に小さい梅が沢山実を付けていました。
釈迦が池の奥にアオサギがいます
あまり見かけたことが無いので写真撮りました。
雨が降らないうちにと思い出かけた散歩です
今年は梅雨が早いとか❓
健康のため気分転換のため散歩は欠かせない日程です
コロナ感染が中々収まりません。
緊急事態宣言が北海道、岡山、広島に16日から発令されます。
みんなが安心して暮らせる
普通の生活に早く戻る事を祈るばかりです。
毎日の食事作りに欠かせない野菜。
頂き物の野菜で
そら豆と玉ねぎに海老を足してかき揚げにしました。
新ジャガイモと玉ねぎの塩肉じゃが。
娘に教えてもらった電子レンジで簡単に出来る塩肉じゃが。
新じゃがはホクホクで甘味がありとても美味しくできました。
今が旬の新鮮な野菜
野菜をくださった方に感謝
感染対策にマスクは手放せません。
今マスクを二枚している人が増えています。
知り合いの方からおしゃれなマスクカバーを頂きました
不織布を差し込んで二枚マスクをしている事になりお洒落です。
気分転換にたまにはお洒落を楽しみたいです。
普段の散歩で使う布マスク。
暑くなって来ました
冬用のマスクから夏用のマスクに変えなければと
夏用のガーゼのマスクを作りました。
可愛いガーゼのタオルで作って見ました。
大阪もコロナ感染者が減りません。
今年の夏も熱中症対策とコロナ感染対策しなければなりませんね
今出来る事を自分の命と大切な人の命を守るために
いつもの散歩道の脇で畑仕事をしている方がいました。
何気なく「お早うございます」と声を掛けました。
玉ねぎを収穫中でした。
小さな玉ねぎも全部取るんですか❓と聞き話しているうちに
「持っていくか❓」
「えっ、良いんですか❓」
「袋あるか❓」
袋いっぱいに玉ねぎそしてジャガイモを入れて下さいました。
思いがけない出来事でした
お礼を言って手が千切れそうになりながら家路を急ぎました
エコバッグは常にカバンに入っていてます。
今回は意外に薄手だった為手に食い込みました。
嬉しさと手の痛みを感じながらも
人の優しさに気持ちがほっこりした一日でした
散歩道の新緑が眩しい季節です。
散歩道の公園脇に
シナサワグルミが公園木として植えられています。
五月に入り房状の花が垂れ下がって咲いていました。
緑の葉っぱに緑っぽい藤の花のように垂れ下がって咲くシナサワグルミ。
日差しを浴びて一段と鮮やかな黄緑色が映えています。
今日は良い一日になりそうです。
コロナ感染者が増えて医療関係者のご苦労に感謝
コロナに感染しない為に大切な人に感染させないように
ワクチン接種しないといけませんね。
今出来る事をしたいと思います
我が家のベランダに咲くニオイバンマツリ。
年に二回咲く花です。
濃い色の紫から白い色に変わります。
風が吹くと甘い香りが部屋に入つて来てニオイバンマツリが咲いている事に気付きます。
嗅覚は五感のなかで人の心にじかに届き幸せな気分にさせてくれていると
この花は見て楽しみ匂いで癒される好きな花のひとつです。
こごみとラディッシュを頂きました。
こごみは家で調理したことが事がなく天ぷらしか思いつかない
天ぷらにして頂きました
赤い色が綺麗なラディッシュはツナサラダで頂きました。
今が旬の野菜ご馳走様でした