散歩で見つけたしだれ梅。
三寒四温を繰り返しながら春への足音が聞こえて来ました。
今が満開のしだれ梅です。
梅はマスク越しでもとても良い匂いがします
散歩で見つけたしだれ梅。
三寒四温を繰り返しながら春への足音が聞こえて来ました。
今が満開のしだれ梅です。
梅はマスク越しでもとても良い匂いがします
私の故郷の名産品のひとつさつま揚げ。
鹿児島に住む弟から届きました
練り物で鹿児島の物は甘い味付けです。
軽くあぶってワサビ醤油、生姜醤油で食べます。
鹿児島では串木野産が一番好きです
こが焼は初めて食べました。
お正月に食べる伊達巻によく似た味付けで甘いです。
私が子どもの頃はシンプルなつけあげしか知らなかった。
今は野菜やチーズ等が入った色んな種類が出ています。
有難く頂きました
「幸せを運ぶお菓子」知人から頂きました。
ボルボローネ
スペインのアンダルシア地方の
クリスマスや子供の誕生日などお祝いの時食べるお菓子とか
このお菓子に出会ったのは三十数年前です。
毎年クリスマスの日このお菓子を皆さんに配って下さる方がいました
口に入れるとほろほろと崩れ素朴な優しい味のするお菓子でした。
自分でも作ってみたくなり作り方を教えて頂き何回となく作ったものです
今は教えて下さった方も引っ越しされすっかりこのお菓子の事
忘れてしまっていました
今回このお菓子を店頭で求める事が出来る事知りました。
私が当時作っていたものとは違い高級感のあるお菓子でした。
ボルボローネ
「幸せを運ぶお菓子」
出会いに感謝。
娘が嫁ぐとき持たせた羽子板です
改めて眺めてみると妖艶で綺麗なお顔に見惚れてしました。
義理の母が娘の為に
元気で健やかに育つようにと贈られた羽子板です。
改めて見直すと何とも言えない綺麗さ
少し華やいだ気持ちになりました。
毎日の食事に少し作り置きがあると助かります。
出汁を取った後の昆布を佃煮にしています
昆布の佃煮、昆布と漬物の炒め物
たくあんの古漬けを塩抜きして昆布と炒めました。
今はご飯の箸休めにお気に入りです
蕪のスープを作ってみました。
細かく切った蕪を軟らかく煮てつぶしクリームチーズを入れ同じく潰す。
コンソメ顆粒で味付けしました。
和食で食べがちな蕪もたまにはスープで食べてみるのもいいものです。
朝食の目玉焼き。黄身が二つ珍しいので写真に収めました。
少し朝から得した気持ちでした
蝋梅(ロウバイ)の花が咲いていました。
ロウ細工のような光沢のある黄色い花。
ほぼ満開に近いです。
梅の咲き始め、水仙はそろそろ終わりかな❓
暖かい陽射しの元で健気に咲く花に元気が出ます。
年末に頂いた桜が年末年始、暖かい日が続いたのでお正月早々に咲いてくれました
一月半ばを過ぎるころから若葉がちらほら
薄緑色の若葉は春を感じさせてくれます
博物館で見かけた菜の花。
色のない季節に元気をくれる黄色の花。
まだまだ寒い日が続いています。
少しでも早く春の温かさが欲しい毎日です