いつもの散歩道から少し外れた所に
咲く白い花を見つけました
「エゴノキ」
実をかじると「えぐい(えごい)味」がするからついた名前
垂れ下がって下向きに咲く白い可愛らしい花です
甘いいい香りがして来ます
駐車場の脇に咲いていて名前を知りたくて
守衛さんに聞いてみました
植えられた時のプレートには「エゴノキ」と書かれていたとの事
時間が経ちいつの間にかプレートは無くなったと・・・・
今日も新しい発見に感謝
いつもの散歩道から少し外れた所に
咲く白い花を見つけました
「エゴノキ」
実をかじると「えぐい(えごい)味」がするからついた名前
垂れ下がって下向きに咲く白い可愛らしい花です
甘いいい香りがして来ます
駐車場の脇に咲いていて名前を知りたくて
守衛さんに聞いてみました
植えられた時のプレートには「エゴノキ」と書かれていたとの事
時間が経ちいつの間にかプレートは無くなったと・・・・
今日も新しい発見に感謝
友達とランチに行きました。
北新地とんかつエペ&バー五月が丘店。
前菜 桜エビのグラタン 赤こんにゃく 野菜とそれに付けて食べる豚味噌。
三元豚のロースカツ。
食器も素敵で
気持ち良くゆっくりと食事が出来ました。
雨上がりの公園は人が少なくひっそりしていました
レッドロビン別名ベニカナメモチ
下から見上げるくらい大きな木です
その木に白く小さな花が咲いていました
ひとかたまりになって咲いている白い花
とても可愛らしく魅入ってしまいました
葉っぱは今 緑と赤のグラデイションが綺麗です
レッドロビン別名ベニカナメモチは垣根として植えられていて
最近よく見かけます
ベニカナメモチを見たら小さい白い花を是非見つけて見て下さい
今日も新しい発見でした
朝早くに外から鳴き声がします
小学校のプールから聞こえてくるのは鳥の鳴き声でした
カルガモのようです
しばらくしたら何処かに飛び立っていきました
そしてお昼すぎ何げなくプールを見たら又カルガモが
今度はプールで泳いでいました
つがいでしょうね
プールに潜ったり泳いだりしてから何処かに飛び立っていきました
ご近所さんからの頂き物です
山陰名物「板わかめ」
パリパリの食感と磯の香りが堪りません
ご飯にふりかけて食べるのも良しおむすびにして食べても良し
お酒のつまみにも
生わかめを水洗いして乾燥させたものでとてもシンプルなものです
一年の中でも3~4月が出来たてで一番美味しい季節との事
ご馳走さまでした
緑が鮮やかな季節になりました。
散歩道にも新緑が目立つようになりました
緑の葉っぱの間から可愛いピンク色の小さな花?が咲いています
良く見るとブーメランのような羽の形をしています。
調べてみましたブーメランの羽の形の中に種があり
植物は自分で動けないので
風に飛ばされ子孫を残す工夫をしていると書かれていました
昨年も今頃この道を散歩していたんですが気が付きませんでした
新しい発見です
いつもの公園も土日は人が沢山います
子どもが楽しそうに落ち葉で遊んでいます
白く丸い可愛らしいコデマリ(小手毬)が咲いていました
道路脇の人が通るすぐ近くに鳥がいました。
公園の中で子ども達が遊んでいる近くにも数羽の鳥がいます。
環境が良いのでしょうね!鳥を良く見かけます
大正生まれの作家 佐藤愛子さんの書かれた本です。
年齢を重ねた人の本は重みがあります。
歳を重ねて老いる事を嘆きながらも
めげずに受け止め生きる姿に思わず拍手を送りたくなりました
歳を取れば花粉症が治る
歳を取ればアレルギー反応がおこる体力がなくなると言う事。
喜んでいいのか?悲しんでいいのか?
複雑な心境になりました
興味を持たれた方はお読み下さい
桜が終わると 色んな花が一斉に咲き出し楽しみが増す季節です
4月2回目の大鏡寺さんの言葉です
公園に小手毬(コデマリ)が咲いていました
名前の由来 小さな白い花が丸く集まっいるからと
その日の気分で散歩コースを変えてみます
違う景色が見られ楽しいです
八重桜も咲いていました。
これからが見頃を迎えるツツジの花に心が和みます
この季節は色んな花が咲き散歩に出るのが楽しみです
山陰名物押し寿し「吾左衛門の照り焼き鯖」
酢飯にゴマを混ぜ焼き鯖の間にショウガが挟んであります。
このショウガが絶妙な味を出し美味しく出来ていると思います。
最近鯖も値段が高くなり美味しい鯖に出会えなくなりました。
この鯖寿司はお勧めです。
こちらの商品で鯖を昆布で巻いた押しずしもお勧めです。
これも良く知られた商品です。
買い求める時いつも迷ってしまいます
今年も造幣局の桜の通り抜けが始まりました(11日~17日まで)
「今年の花」大提灯(おおぢょうちん)の花は散り気味です
「天の川」は今満開です
今日は2日目沢山の人がお花見を楽しんでいました。
海外の人が目立っ桜の通り抜けでした
天気の良い日は散歩に出掛けます
散歩の途中の家の庭先に咲いていた椿の花です。
声をかけて写真撮らせて頂きました
華やかな椿の花に癒されました