今日は大晦日。
お正月に咲く桜、啓翁桜(けいおうさくら)が届きました。
お正月に桜が咲くなんて、一足早い春を家で・・・・・・贅沢ですね。
ピンクの蕾が膨らんでいます。 まだまだ固い蕾が多いので楽しみです。
そして紅白のお餅を頂きました。ご自宅で搗かれた、柔らかいお餅です。 玄関の飾りも出来ました。
我が家もなんとなくお正月気分に・・・・・。
今年一年皆さんに仲良くして頂き良い一年でした。
今年ブログに訪問下さり有難うございました。コメントも頂き、とても励みになりました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
寒い日が続いています。
いつもの散歩道に水仙の花が咲いました。
今が満開のようです。 優しい香りがしてきて嬉しくなりました。
そして寒桜が。 レモンも沢山色づいていました。
今年も残りわずかになりました。
クリスマスに焼かないローストビーフを作ってみました。
とても柔らかいローストビーフが出来上がりました。
昨年、はなまるマーケットという朝のテレビ番組で紹介されました。
焼かないローストビーフで検索するとレシピが出てきます。
柔らかくてお肉の好きな方には堪りませんよ。
一晩たれに漬けて、土鍋にお湯を沸騰させて火を止め、40分入れて置くだけです。
お正月のおせちにもお勧めです。
我が家のクリスマスはローストビーフとチキン、パエリア、サラダ、ケーキ、そしてワインも頂きました。
少し食べ過ぎてしまいました。
娘から届いたクリスマスオーナメントです。
サンタクロースのオーナメント愛嬌があって可愛いです。
今日はクリスマスイヴですね。
我が家のクリスマスグッズを集めてみました。
娘が嫁ぐまで毎年飾っていました。 3年ほど押入れの中で眠っていたものを今年は出して飾ることにしました。
クリスマスのリースは玄関のドアに。 メッシュで作った飾りは玄関の下駄箱の上に。 サンタクロースはどこがいいかな?
そして数々のオーナメントはツリーにと思っています。
娘が小学生の頃から毎年少しずつ手作りしてきた小物たちです。
今年はドイツの小物が加わります。
季節感のある風景はいいものですね。
みなさんクリスマスはどう過ごされますか?
旅の終わりはシンガポール観光です。
皆さんもよくご存じのマーライオンとマリーナベイ・サンズホテルです。
港には沢山の船が停泊しています。
シンガポールは24時間フルに動いている貿易港です。
ホテルの展望ロビーから、パノラマ写真で撮りました。
ホテルの最上階のプールが見えます。
旅の最後の食事は中華の四川料理でした。
八宝茶(ジャスミン、紅なつめ、クコ、菊花、百合根、龍眼、クルミ、氷さとう)にお湯を注いでくれます。
とても高い所からなので、注ぎ終わるまで息をのむおもいでした。
このお湯を注ぐ人を茶芸師と呼びます。
何回も注いてくれて二回目からは、氷さとうが解けだしほのかに甘さが出てきます。
魚の甘酢あんかけ。 四川の麻婆豆腐はぴりりと辛くて、美味しいけど少ししか食べられませんでした。
デザートのマンゴープリンは、口の中でつるんと解け優しいお味でした。
半袖とサングラスのシンガポールから関空に着くと冷たい雨と風、
今年一番の寒波に震え上がりました。
おしまい。
今回は船の中の様子をいくつか紹介します。
夜のテーブルセッティングです。
レストランの入り口には、野菜と果物で作ったオブジェがあります。
レストランで食事中にスタッフが音楽に合わせてナプキンを振りだしました。
なに?突然ダンスが始まりました。
近くにいた少年が、飛び入りで踊りだしました。
これには私たちもびっくり 大きな拍手を浴びました。
思いもかけない出来事に、みんなお喜び
部屋に帰るとこんな可愛いタオルのデコレーションがお迎えしてくれます。
ハンドタオルとバスタオルで出来たドラゴンと象です。
お部屋係のスタッフが毎日作ってくれます。
船のクルー達がお別れの晩さん会を開いてくれました。
アメリカのヒットミュージカル、「レント」の曲に合わせて、ラブとハートが浮かびあがりました。
手にはめた蛍光色の手袋で作ったものです。
仮面舞踊会の仮面がお部屋に配られています。
仮面をつけて変身です。
TODAY(船内新聞)で毎日の楽しい催し物が知らされます。
さあ、今日はどれに参加しようかな?
四日目の観光はランカウイ島です。
マレーシアのランカウイ島にも、テンダーボートで上陸しました。
島の名所の守り神、わし公園に行きました。
南国の花ハイビスカスが綺麗に咲いていました。
南国の風景が広がっています。
現地の一般的な高床式住居です。
外からの光を取り入れています。
通りかかった現地の方と、写真を撮らせていただきました。
.
右の花は極楽鳥花ですが、日本で見るのと色が違います。
これって南国の花だったんですね。
アジアンクルージング三日目は、タイのプーケット島観光です。
プーケット島には 大きな船の着く港がないので、テンダーボートで移動します。
コスタ・ヴィクトリア号の3階部分から、テンダーボートで島に上陸します。
島から私たちの乗った船が見えました。
プーケット島で象に乗りました。
象の背中に椅子があり、二人乗れるようになっています。
象の背中に足を置きます。
象の背中は2メートルくらいあり、歩くたびに揺れて少し怖かったです。
象の上から撮った水牛に乗っている人達。 私たちも皆さんについて行きましょう。
島の重要な仏教寺院ワットシャロンに行きました。
屋台が出ていてパンケーキにバナナを挟んで売っていましたが
バナナだけを買って食べてみました。
バナナは甘くねっとりした味です。
マンゴーもとても甘くて味が濃く今まで食べた中で一番です。(お隣の人が食べていて味見させて頂きました。)
南国の果物はどれも美味しく忘れられない味でした。
船の食事は朝から晩までバラエティ豊かです。
朝食は7時30分からビッフェレストランで。
昼食は11時から2時30分ビッフェレストラン ピザレストラン(ピザ専門店)
おやつタイム プールデッキでハンバーガーやホットドッグ。
夜はダイニングレストランで船長との食事。
深夜はミニサンドイッチなど。
食事は何回食べてもすべて無料です。
バイキングで食べることも出来ます。いろいろなパン、果物が並んでいました。
(私はスイカが好きなので沢山食べました。)
イタリアの船なのでピザ、パスタはお勧めです。
前菜です。
メインの料理二種類です。
デザートはアイスクリーム、シャーベットと何種類もあります。
私は、毎回アイスクリームをお代りしました。
毎日美味しい食事をついつい食べ過ぎてしまい、体重が増えました。
明日はタイのプーケツト島に上陸です。
11月29日シンガポール港からコスタ・ヴィクトリア号に乗って
初めてのアジアンリゾートクルージングにでました。
シンガポール~タイのプーケット島~マレーシアのランカウイ島~シンガポールに戻る4泊5日のクルージングです。
十二階の最上階にあるプールです。
初日の夜九時、救命道具をつけて甲板に集合、避難訓練に参加しました。
今は避難訓練は義務化されています。
タイタニックの事故からでしょうか?
朝4時過ぎデッキに出てみると、水平線から朝日が昇ってました。
これからクルージングの始まりです。
栗おはぎが届きました。
私が知っている おはぎのあんの外側はあずきです。 届いたものの外側は栗のあんでした。
栗をあんにするには手間暇かかったことでしょう。栗の粒粒が程よく甘さも自然な味でした。
栗は宮崎の親戚から送られてきたものとの事。
私の故郷は宮崎の隣、鹿児島です。
故郷の懐かしい栗の味を思い出しました。
そして干し柿はご主人の好物で毎年手作りされているとか!
私も大好きです。
美味しい栗おはぎ、干し柿、ご馳走様でした。
今月の大鏡寺の言葉です。
今朝は寒い朝でした。六時半過ぎに散歩の途中に寄りました。
月初めと15日には言葉を新しくして頂いています。有難うございます。
水仙の花が咲いていました。 寒い時期に見つけると嬉しくなります。
久しぶりに豚の角煮を作ってみました。
豚の角煮は時間がかかるので圧力鍋を使います。
短い時間で箸で切れるくらい柔らかい角煮が出来るので
圧力鍋、気に入っています。
角煮には多すぎるので少し焼き豚にしました。
お豆腐を買ったらおからを貰いましたので卯の花を作りました。
おからはフライパンで乾煎りしてから人参、ごぼう、椎茸、かしわ、きくらげなど入れて炊きました。
角煮のだし汁で作りました。
久しぶりの卯の花でした。
卯の花は腸を整えるのにはいい食材です。ダイエットにも良いそうですよ。
母の味のする料理ですよね。
なかなか母の味には追いつけませんが・・・・・。
関西大学千里山キャンパス 博物館にフィギア三人衆のメダル衣装の展示を見に行って来ました。
高橋大輔君。 そしてスケート靴。
高橋大輔君がフィギアスケートの時着ていた衣装とバンクーバーのオリンピックの時の銅メダルです。
展示室の前の等身大高橋大輔君とはいポーズ。 関大出身の町田君、織田君、高橋君。
神奈川、岐阜、四国と遠方から見に来られていました。
缶詰は所詮、非常食と思っていませんか?
私はそう思っていました。
あんみつの缶詰を頂き食べてみました。
四角い寒天と果物などが入り、上に載せるあずきは他のものと混ざらないようにしてあります。
こんな工夫して缶詰にしてあることに驚きました。
知らなかったのは私だけなんでしょうか?
味もよく感心しました。