以前から写経をしてみたいと思っていました。
一心寺さんの写経堂に行ってきました。
二種類のお手本があります。
「般若心経」と「祈りの心・感謝の心」です。
自分で好きな方を選べます。
写経机は椅子式でした。
書き終えた写経は仏前にお供えします。
持ち帰ることも出来ます。
静かな環境で写経が出来 心が落ち着きます。
良い経験が出来ました。
最新の画像[もっと見る]
-
散歩道のレモンとスイセンの花 1日前
-
散歩道のレモンとスイセンの花 1日前
-
散歩道のレモンとスイセンの花 1日前
-
寒い朝のメジロ。 4日前
-
寒い朝のメジロ。 4日前
-
寒い日の散歩 6日前
-
寒い日の散歩 6日前
-
寒い日の散歩 6日前
-
寒い日の散歩 6日前
-
大鏡寺の言葉(2月) 2週間前
こんにちは
書き終えた写経は佛前に供養の後 納経して頂きます。
emiりんさんに一心寺教えて頂き ご縁を頂いた事感謝しています。
有難うございました。
emiりんさんも是非お写経してください!
私は 気持ちが落ち着き 何とも言えない良い気持ちになれました。
写経の経験、何事も前進されてすごいですね。一日心豊かに過ごされたことでしょう~、御参りして通りすぎてるので胸が痛い。
書き終えた写経どうされましたか?
写経は脳の活性化・・・・認知症予防!知りませんでした!
これから気を付けなければいけませんね
心が落ちつき穏やかな時間これから大事に・・・本当にそう思いました。
心静かに写経を体験して来られたんですね。
写経は脳の活性化、認知症予防にも効果が
あると云うのは聞いた事があります。
日々忙しい中でこうして心を落ち着かせる穏やかな時間大事ですよね。