今年の箱根駅伝も復路の最終となるゴールまで1km地点の日本橋の近くで観戦しようと、先頭ランナーがやってくる1時間半ほど前に日本橋に到着、この時間帯だとまだ場所取りしている人は旗を掲げる学校関係者など以外はそれほどでもなくて、まだ余裕があると高島屋に立ち寄ったり、丸善をのぞいたり、またアンテナショップでもうオープンしているところを確認したりと時間つぶしして、観客がやや集まりだしたころを見計らっていつもの場所に。 . . . 本文を読む
正月三が日の三日目となりました、世間一般では明日が仕事始め、僕の正月としては箱根駅伝の見納めの日となります。毎年と同様に我家の正月の飾り付けは12月のクリスマス飾りの終了直後から並べておりますが、遅ればせながら今日になってアップ、冒頭写真の玄関扉の飾りやお餅以外は節分ぐらいまでこのままに、一ヶ月ちょっとの室内飾りとなっていきます。 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます、我家も世間様並に無事に新年を迎えることができたようです、元旦というともう何年も初詣には村社にというのが恒例となっていて午前中に行ってきました、今年も天気には恵まれて冒頭写真は村社近くから見えた富士山です、幸先良しと暫し眺めてからの参拝となりました。村社にはいくつかの神社が合祀されていると聞くが、その代表が天神様のようで剣梅鉢の紋、旧駒林村の村名そのままに駒林神社となっていますが、今は日吉本町の鎮守様でかなり広い地域がここの氏子となっていて、元旦には多くの参拝客を集めています。 . . . 本文を読む