大晦日の年越しそばは自前で打つことにしていて、数日前から関西から来ていた女房の妹が午後には帰るというので持たしてやろうということもあって、昼前に外二で600gを打ってみた。蕎麦打ち道具一式をそろえていても普段は家で打つことも無く、やっても年に二回ぐらいかな、二人だけだとその日だけで食べきれないというのが一番の理由だけどね。 . . . 本文を読む
昨年よりも押し迫った27日に焼津にと、別に正月用というわけじゃないんだけど何ヵ所かに廻ってお魚類を買うのと静岡の銘酒もと、ほかには焼津の先までにも足を延ばして干芋なども買込んで、最終は温泉に入ってって帰ってくるという、このコースで日帰り旅行というのは少なくとも年に一回はやらかしているんですよ。 . . . 本文を読む
この歩きコースでは駅からは一番遠くにポツンとある魚直という小さな魚屋は大震災後もやっていましたよ、とにかく老夫婦だけでやっていたから心配だったけれどまだ細々という感じではあったがよくぞお元気でと。この日は天気がもう一つだから干物はヤナギカレイだけしかまだ作っていないということで干し始めてばかりのものが店の前に、名物のメヒカリなどは市場から仕入れてスチロールケースに入ったままの鮮魚しかなくて、ほかにも同じようにケースに入ったままの鮮魚はいくつかあったものの、鮮魚まで持ち帰られる用意はないのと遅く帰ってから調理するのは無理と、一夜干しで出来上がりが残っているというヤナギカレイ5匹だけで我慢ということになってしまった。しかしこの子持ちのヤナギカレイの干物も抜群に美味しいんですよ。 . . . 本文を読む
このところ寒い日が続いていて、12月で厳冬期並みというのはどこまで続くやら、これだけ冷えると座骨神経痛には一番こたえることになってまた痛みが強くなってきてしまった。それで10月に鴨川の棚田倶楽部収穫祭の帰りに立ち寄った海辺の湯で入った電気風呂がかなり効果があったなと、その時には面白半分で腰にビリビリを加えただけだったのにその翌日からすっかり軽くなって、医者に行くよりも温泉に浸かって電気治療のほうが一石二鳥かと、地元の温泉銭湯の日吉湯(冒頭写真)に電気風呂があったからと数日前に何年ぶりかで入りに行ってきた。 . . . 本文を読む
我家には94歳になる女房の母親がいるんで、年賀状を出すタイミングをギリギリ元旦に届くという12月25日にと、中身自体は事前に作っておいたけれども印刷はその日まで待って、そのまま出来あがったばかりの年賀状を郵便局に持っていった。というのももう25年ほど前に僕の父が亡くなったのは12月27日という押し迫った時で、その当時は年賀状は会社が休みになってからやっとのことで手書きで宛名書きしていたものだから何とか出さずに済んだ、でもそこまでは待てないからと25日に全部仕上げて、今は自宅のプリンターでと楽になりましたなぁ、やはりまだE・メールでといいというわけにもなんて思うやや保守的なジジイなんで。 . . . 本文を読む
今回も帰りのバスの集合時間の午後2時40分までの時間の使い方を、湯本駅まで出て街歩きしてみることに。チェックアウトは10時となっているが、湯本駅までの無料バスの第一便が9時45分というのでそれに間に合わせて済まして、大きな荷物だけはクロークに預けて出発。この二日目の昼間の過ごし方はホテルに残るとなると午後1時半まではショーはないし、宿泊棟の温泉は朝9時から午後2時までは掃除タイムとなってしまうから、朝は早くから入れる露天の与一と全館のオープン時間からとなる大プールで遊ぶか一般のスプリングパークでということになる。そのために前日のチェックインでは二日間有効の入場券が渡されたが、温泉にはもう何回も入ったしプールもねぇと、それにこの日は寒さが緩んでいたこともあってほぼアテがなくとも古くからの温泉地をブラついてみようかと。 . . . 本文を読む
通常は午前10時開店のコストコだが、外資系でクリスマスシーズンは掻き入れ時という商売をしているだろうからと、もっと早い時間から開店しているかもとホームページを見たら、営業時間欄に21日から年末まではやはり開店を早めるとあったが、何故か時間は書かれていなかった。念押しにと女房がTELしたら9時からという返事に、今年は祝日の振替休日となったクリスマスイヴでも、その直前時間を狙っていけばまだ混まないだろうと、やや早起きしてゴン太を散歩させての朝食後すぐに川崎店まで車を走らせた。 . . . 本文を読む
夕食は以前はバイキングならホテル・ハワイアンズ中央館の広いレストランだけでということだったと思うのだが、モノリスタワーが出来てからはそちらにもレストランが設けられ、内容もグレードアップしたらしい内容のビデオ案内がこちらに来るバスの中で紹介されていて、室内着の服装でどの施設に泊まったか分かるようになっていたから見回したが、やはりそちらの服装の客は見えなかった。それでもこちらだけでも大人数に対応してというのか我々の夕食時間は午後7時からと遅い時間になっていて、レストランは早い6時かららしい人達でまだ半分ぐらいが埋まっていた、これで8時半までにということだと前の組とは30分は重なるけれど、早く済ます客もいるだろうということでの二部制にしているわけだ。 . . . 本文を読む
冬休み前のお得価格の宿泊料金の期間を狙ってスパ・ハワイアンズに一泊の予約を入れてお出掛け、大震災の前以来だから二年ぶりの日本のハワイで遊ぶということになる。ここも被害を受けて一年弱は多くの施設が休業していたはず、その間のフラガール達は各地に巡業興行して頑張ったというニュースが宣伝にもなっていたような、今年2月に全面再開してから既に十ヶ月以上、新しいモノリスタワーも完成して開業している現在はどんなものになっているかと楽しみに、でも泊まるのは安い方のホテル・ハワイアンズのほうだけどね。 . . . 本文を読む
年末年始の12月と1月の15日と16日に開催される世田谷ボロ市、12月の開催日は土日に重なるというので相当な人出が予想されたが、初日の15日の土曜日は肌寒い雨模様の予想となっていて、それなら多少は混雑がマシかもと敢えて出掛けることにした。何でも今回で435年目になるという歴史がある市なんだそうだが、世田谷の区制80周年の記念ということもあってより華やかな趣向をと代官見廻り行列なんていうことをやっていたが、行列開始時から生憎と雨が降り出してきてしまってもう一つ残念だったような、でも16日の日曜日は一変して暖かくなったからさぞや賑やかだったでしょうな。冒頭写真は今回のボロ市の案内ポスターである。 . . . 本文を読む
女房が地区センターの講習会や何かの手作り手ほどき記事などを見て、コニファーの常緑樹の小枝や松毬を使ったクリスマス用のリースを作ってきて、壁などに掛けたりしてこれ良いでしょ!と自慢顔、これらは正月飾りじゃないけれど今年だけの日持ちのものだろうが、まぁこの時期には相応しい飾りと見られるものではあるな。この前に二回に分けてアップした我家のクリスマス飾りは毎年繰り返しで使っているものだけだったが、今後はこういう手作りでバリエーションが加えられる新顔を作って飾るようにもなりますかな。 (二日続けて世田谷ボロ市に、今日は帰ってきてから選挙に、明日からは日本のハワイにいってきます、ボロ市のことやハワイアンズの様子などはは帰ってから) . . . 本文を読む
ジンガラで昼を食べたあとは佐久周辺を巡って久しぶりとなる立寄り場所を選んでの買物などをして、最後は温泉に浸かって家路にという予定であったが、午前中は軽井沢でも暖かさがあったのに昼過ぎには逆にやや雲や風が出てきて肌寒くなってきた感じ、雲も動いているようで蓼科山方面の頂きも見えなくなってきたが、まだ日はかなり射していてこのまま帰るまではお天気は大丈夫そうだと思っていたのだが。 . . . 本文を読む
冬場の軽井沢には山荘の建て替え中は様子を見ようと度々行ったことはあったが、その当時は何回も往復するだろうからとスタッドレスタイヤを履いていた。でもそれ以来は寒い冬場は敬遠して雪道を走るなんてことはほとんどしないからと、ここ数年は普通タイヤで通しているので、今回は12月上旬なら晴れ間を狙っていけば大丈夫だろうと、比較的に気温が上がるというこの土曜日に日帰りで軽井沢から佐久周辺を巡って、リンゴなどを買って温泉にも入って遊んでこようかということで出かけた。 . . . 本文を読む
魚だけ買出しに行くのなら那珂湊の方が種類は多いし値段もバカ安だしで銚子くんだりまで行くことはないけれど、春先のシーズンなど選べば通っていく道筋はイチゴ街道などと名付けられ、巨大で美味しいやつを売っているし、銚子名物旨いイワシ料理が好きという御仁であれば出掛ける手もあるんではと。 <HPからこちらに移すに際しては一部内容を修正したり、この但し書きのように<>内にその後で分かっている新しい内容中心の補足を加えた、写真はこれだけは保存が無くて文章のみとなっています> . . . 本文を読む
寒波が来るという天気予報だったのが前日の異常な暖かさが残っていたためか思いのほか暖かくて、それでは以前にはよく歩き回った横浜ベイエリアの散歩でもしようかと、遅めに家を出たので短縮コースでとまずは中華街で昼を食べて、あとは歩いて戻る方向にと山下公園方面から赤レンガ倉庫を巡って、MM21地区の汽車道を抜けて桜木町へという3時間ほどのテクテク歩き、コートを着ていてはやや汗をかくほどであった。冒頭写真は赤レンガ倉庫側から大桟橋とベイブリッジ側を眺めたものである。 . . . 本文を読む