ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

公園での工事は続いていますがさてこの先は

2025-02-14 09:35:00 | その他
平日の犬との早朝散歩コースとなっている公園では一部の樹木と孟宗竹の伐採をしているが、二ヶ所では区画が仕切られていて工事機械も置かれていて、伐採以外にも何らかの工事をするんじゃないかなと、富士山への視界が広がった場所に東屋風の展望台でも作るのかも、予想は当るかなぁ。 . . . 本文を読む
コメント

白身魚のイシモチの石がこれ

2025-02-13 09:18:00 | その他
最近久しぶりにイシモチという魚を食べました、一匹全部を焼いて食べるのは子供の時以来かな、練り物では食べてはいるはずですが、僕は浜松生まれでイシモチは遠州灘での投げ釣りで釣ったものを何回か食べていたと記憶する、その際にイシモチという名前由来の石について思い出し数十年ぶりに探し出してみた。 . . . 本文を読む
コメント

スマホを夫婦で買い換えましたが

2025-02-12 11:03:33 | その他
最近になってこれまで僕が使っていたスマホの電池能力が相当に落ちてきたのと、女房のスマホも充電機能が不安定だったりで、使い勝手を考えたら同じものに買い替えたほうがいいだろうと、昨日はドコモに買換えに、これが買換え手続きとデータの移行とで3時間強も、本人確認さえできればもっと短時間でやれないものでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

松の川緑道沿いで大きな擁壁が出現

2025-02-10 10:10:10 | その他
土日の早朝散歩のコースとなっている松の川緑道では、昨年の秋からだったか精神病院があった場所が解体されてかなりの規模らしい工事が始まっていて、その緑道側の斜面に長大な擁壁工事が最近になって完成、数十メートルほどが冒頭写真のようになってこれまでと一変してしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

日吉の丘公園では何かの工事中です***追記して再掲

2025-02-07 09:09:29 | その他
平日の犬との早朝散歩は近くの高台公園までの往復をしているのだが、先月末から何かの工事をやり始めていて、いくつかの樹木の伐採や竹林の間引きをしているのは分かったが、それで富士見台付近は視界が開けたようだが、そこも仮設柵で仕切りされているからこのあとも工事が続き何かができるのかも。 . . . 本文を読む
コメント

運転免許の高齢者高齢者講習に

2025-01-19 12:50:00 | その他
免許更新の前に高齢者講習という一手間掛かるものが何年か前から出来ていて、六ケ月前にその手続き案内が来てすぐに自動車学校にTEL、予約が取れたのが三ケ月前となってちょっと前に講習を受けてきました、前回は認知症と講習を分けて2回行かないといけなかったのが、今回は両方を3時間弱で済ますようになっていたのは改善されていましたが。 . . . 本文を読む
コメント

庭のミカンにメジロがつがいで

2025-01-13 10:15:30 | その他
この冬になって初めて庭の小木にミカンの半割りを指してやってみたら、早速にもメジロがやってきました、毎年この庭で見ているのだがこの冬は初めてかな、目ざとく見つけるもんですねぇ、メジロはつがいでやってくることが多くてこの時も、冒頭写真は最初に食べていたメジロです。 . . . 本文を読む
コメント

今期最強寒波ということであったが

2025-01-10 12:30:40 | その他
昨日からニュースで今季最強寒波がやってきてピークは今日の10日とか、それで気を引き締めて今朝もいつものコースで犬との早朝散歩に、この冬はこれまで霜柱を見ることはなかったが、今朝はハッキリ見えるわけではなかったが、足の下で霜柱を踏みつける感触と音を初めて。 . . . 本文を読む
コメント

JA横浜北の直売所に野菜の宝船が

2025-01-10 11:40:00 | その他
昨日の9日にJA横浜北の農産物直売所に買物に行ったら、入口前に大きな野菜類を盛込んだ宝船が飾られていた、その脇にあった立札には11日の鏡開きで11時より先着順に一人一品ずつ配布すると書かれていた、この野菜高騰のおり大盤振舞いということでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

今年の年賀状には年賀状じまいの文言を書かせてもらって

2025-01-08 09:52:52 | その他
正月といえば年賀状、でもその葉書の売り上げもかなり減っているそうで、メールに切り替えているのは若い人に多いのかな、年寄りになると出す相手も少なくなったり、もうそんな義理もなくなったからと、年賀状じまいをする人も多くなったようですね、それで我家も今回の年賀状にはその旨を書いて。 . . . 本文を読む
コメント

首都圏では40日ぶりの雨だそうで

2025-01-07 09:33:00 | その他
首都圏では昨年からずっと雨が降らなくてカラカラ乾燥天気続き、やっと昨日午後から今朝まで雨となってなんと40日ぶりとか、その間には2回だけではあったが庭に水を撒いたりしていたが、今回の雨は夕刻以降暗くなってからはかなりの本降りでいいお湿りになりました、雨ごいしていたので散水とは比べ物にならない雨量には感謝感謝となりました。 . . . 本文を読む
コメント

一日だけのお雑煮を食べてから村社に初詣

2025-01-05 09:05:00 | その他
冒頭写真は我家のお雑煮です、僕は餅を食べるのは一日だけ、まだ喉につかえるようなことはありませんが昔から歯ごたえのない餅はあまり好きではないので、その後は一休みして村社に、今年は昨年よりも早めに行ったから行列は階段下までは無くて、早々にお参りして帰ってきましたよ。 . . . 本文を読む
コメント

元旦の日の出を見にいつもの公園に

2025-01-04 09:25:00 | その他
明けましておめでとうというには遅過ぎですが、ドコモがサイバー攻撃にあったとかでパソコンのgoo blog画面の復活が確認できたのは昨日の夕刻でした、もう4日になりますが元旦の初日の出を見物に行った時の写真を遅ればせながら、場所はいつもの早朝散歩の公園です、この日ばかりは地元の人たちも大勢集まっていましたよ。 . . . 本文を読む
コメント

ここ数日の早朝散歩での写真をいくつか

2024-12-29 09:50:00 | その他
昨日今日とかなり冷え込みました、冒頭写真は今朝の散歩中に見えた人工芝一面が霜で白くなった慶応ラクビーグランドです、朝の散歩は平日は日吉の丘公園に、富士山が見えるのはこちらのコース、土日はコースを変えて松の川緑道方面に、グランドは松の川緑道沿いにあります、本日はここ数日に散歩中に撮った写真で。 . . . 本文を読む
コメント

プリンターを1年ぶりで使おうとしたら

2024-12-28 13:21:00 | その他
年末も押し迫ってきた28日になって年賀状を印刷しようとしたら、パソコンとプリンターの接続が出来ていなかった、パソコンを買い替えてそのままだったからで、改めて接続設定しようとしたら途中で進めず何回かやり直してもダメ、その画面ではシリアスナンバーンなど4種類を記入するようになっているのかと、でもそこには入力できないのです。 . . . 本文を読む
コメント