ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

立冬の日に富士山の初冠雪ニュースがあったけど

2024-11-07 10:07:00 | その他
今日は立冬とか、朝のニュースで富士山の初冠雪という報道が、また木枯らし一番が今日にも吹くかもと、一気に冬らしいニュースが主役となっておりましたが、そのニュースを見るまえの早朝散歩時に写した富士山を冒頭に、太平洋側からはまだ白いものは見えませんね。 . . . 本文を読む
コメント

軽井沢晩秋の庭に咲く山野草たちを

2024-11-06 09:55:00 | 園芸・花・山野草
10月末に軽井沢の山荘を閉める前の数日間に撮った庭の草花の写真を以下に、花の種類は少ないけれどキク科の花だけは繁茂していたほか、リンドウは各所で増えていたようで今年になって初めて見る花もいくつか発見、これらで今年の山野草の見納めとなります。 . . . 本文を読む
コメント

横浜元町中華街方面に行ったらすごい人出で

2024-11-05 09:50:25 | 街めぐり
三連休の最終日は天気も良くて、買物を兼ねて横浜は元町中華街駅まで出向き、そのあとは新山下から元町そして中華街とテクテク巡りしてきました、その元町から中華街での人出がすごくてなんでと、帰りで乗った日本大通り駅では冒頭写真が、前日に優勝したベイスターズの選手の写真がもう、それもあったのかな。 . . . 本文を読む
コメント

台風一過みたいな空に

2024-11-04 08:44:44 | その他
今朝の空は昔から言われた台風一過のという青空に、こんな晴れは最近の台風後にはあまり見られなかったような、この台風21号は温帯低気圧に変わって日本を駆け抜けましたが、我家周辺では幸いにも本降り時間が少しあっただけで何事もなし、台風はこれが最後でこれからは秋晴れが似合う季節となってきますかな。 . . . 本文を読む
コメント

台ヶ原宿市の老舗酒蔵会場では骨董市が

2024-11-01 09:00:00 | 街めぐり
この市の見どころはクラフトだけでなく骨董市で多くの出店者があること、七賢銘柄の酒蔵のレトロ建物と敷地内で、またその向かいには老舗和菓子屋金精軒もあって、この宿場のその昔の繁栄ぶりを偲ばせています、これらがあるからこの市が続いているかなと思わせます。 . . . 本文を読む
コメント