B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ラーメン大 名古屋店@名古屋(伏見)

2018-05-01 19:15:00 | ラーメン
ラーメン(麺半分、ニンニク、野菜チョイ増し)750円

最近こってり系の濃厚なラーメンは苦手と書いたばかりなんだけど、
何故か二郎系は好きなんですよね。やはり大量の野菜で中和されている?
醤油の輪郭がはっきりしているのもあるのかな??
ここは気に入っているお店。通算4回目くらいかな。
東京にあっても流行るもお店じゃないかな。本家の二郎とも遜色ないと思う。
そもそもラーメン二郎堀切店がルーツだし。
今日はいつもよりはしょっぱかったな。はだけどやはり美味しいですね。
名古屋には他にも何店か評判のいい二郎系があるようだけど、
ここは外さないからつい来てしまう。
今日に関しては仕事がすぐそばであったってのもあるけど。
昼夜と一見不健康そうなものを食べているようだけど、
二郎もスープを飲まず麺を少なめにすればむしろ健康食。
よく言われる気がするけど、確かにバランスはいいと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばーばら 美合店@岡崎

2018-05-01 11:50:00 | ラーメン
鶏塩白湯ラーメン770円+煮卵(ランチタイムサービス)

名古屋に向かうと途中の国道一号線。
あまりこってり系ラーメンという気分ではなかったけど・・・
ばーばらって何か聞いたことあるお店だなと思い調べると、
案の定人気店の様子。まあ入ってみますか。
ホントはあっさり系が食べたかったけど、看板メニュっぽい
鶏塩白湯を注文。ランチだと、ライス食べ放題か煮卵などがサービス。
私は普段まず煮卵は食べないけど、ごはんを食べるほど空腹でもないので、
珍しくお願いしてみた。
いや、煮卵も決してきらいではなく、というか一時期よく作っていたくらい
なんだけど、別にラーメンに入っている必要性を感じず・・・
ビールのおつまみとか、単品で食べたいんですよね。
それはともかく、やはりかなり濃厚なスープですね。
豚骨もかなり入っているみたい。チャーシューも半分以上脂身な感じ。
正直最近の私にはスープがこってりし過ぎでキツい。
東農大の小泉武夫先生が、日本人は40年で脂質を3.3倍摂るようになったと
講演で言っていたけど、確かに最近は脂が強く旨みも強過ぎと感じる
ものが多いような。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする