中華そば600円
お昼に当然白河ラーメンを食べたかったけど、時間がなく断念。
しょうがなくコンビニおにぎり一個・・・
一仕事終え中途半端な時間になってしまった。
15から16時頃にかけてにやっているお店は少ないですね。
その中でこちらと、近くの系列店茶釜食堂年貢町店はやっていた。
白河では貴重な、通し営業のお店なんですかね。
老舗のプライドという感じがする。
最近年貢町店に行くことが多かったので、
久しぶりに本店へ。ちなみにここはとら系とは違うけど、
実は現存するお店では最も古くからあるお店らしい。
茶釜系とも言うみたいだけど、他にどこがそう呼ばれるのかな?
スープは意外に油浮きが多い印象。油膜で湯気があまり出ていない。
かといってしつこいわけでは決してなく、むしろ優し気な味わいに感じた。
軟らかめな手打ち麺は間違いないし、ここもしみじみ美味しかった。
チャーシューも小さいけど昔ながらの燻された感じでよかった。大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/a2979ef52f1cf07e49b2f269fc78f86c.jpg)
お昼に当然白河ラーメンを食べたかったけど、時間がなく断念。
しょうがなくコンビニおにぎり一個・・・
一仕事終え中途半端な時間になってしまった。
15から16時頃にかけてにやっているお店は少ないですね。
その中でこちらと、近くの系列店茶釜食堂年貢町店はやっていた。
白河では貴重な、通し営業のお店なんですかね。
老舗のプライドという感じがする。
最近年貢町店に行くことが多かったので、
久しぶりに本店へ。ちなみにここはとら系とは違うけど、
実は現存するお店では最も古くからあるお店らしい。
茶釜系とも言うみたいだけど、他にどこがそう呼ばれるのかな?
スープは意外に油浮きが多い印象。油膜で湯気があまり出ていない。
かといってしつこいわけでは決してなく、むしろ優し気な味わいに感じた。
軟らかめな手打ち麺は間違いないし、ここもしみじみ美味しかった。
チャーシューも小さいけど昔ながらの燻された感じでよかった。大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/a2979ef52f1cf07e49b2f269fc78f86c.jpg)