タンメン750円
久しぶりに来ることが出来た、大好きなお店。
水・土・日休みで、営業時間は11時~13時(実際は12時半には閉まっている)
という、非常に狭き門(って表現が変だけど)。
『めしや』であり、定食類も非常に美味しそうなんだけど、何しろタンメンが最高で・・・
今日もほぼ全員がタンメンを注文し、11時半過ぎには品切れに。
ここは頑固な店主が名物?なのである。『いらっしゃい』、『ありがとう』などの発言は
聞いたことがない。黙々と料理を作っている。で、黒板にメニューが
書いてあるのだが、焼肉、エビフライ、ヒレカツ、とんかつなどの下に
『たんめんやではありません 750円』とある。要するに、タンメンばかり
注文されるのが不本意なんだろう。
この日恐らく初来店であろうお客が、『タンメンの大盛』と注文。
いやーこれは親父がどんな反応するか見ものだとワクワクしていた(笑)。
なにしろ、『めし』をライスなどと言おうものなら、ひたすら寡黙だった親父が、
『家にはライスはねえよ!』なのだから。
で、注目の発言だが、『大盛はねえよ。ウチはめしやだから、めしの大盛はできる・・・』
と特に怒ってはいなかったけど、やはり即座に反応。その後も、
注文が全員タンメンなもので、
(のれんにめしやと書いてあるのに)、『タンメンの注文ばかりだ、何を見て
入ってくるんだ』と常連と思われるお客さんにぼやくことしきり。
これにはカウンターに並ぶお客も苦笑い。タンメンが美味しすぎるから
しょうがないじゃん。でも、実際、定食類もすごく美味しそうなんだよな。
見てると、釜炊きのめしとか絶品だと思う。
いまどきこういう頑固親父も珍しいと思う。まだまだ続けて欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/885f83847d83ac05522c2ddeddfcfea9.jpg)
久しぶりに来ることが出来た、大好きなお店。
水・土・日休みで、営業時間は11時~13時(実際は12時半には閉まっている)
という、非常に狭き門(って表現が変だけど)。
『めしや』であり、定食類も非常に美味しそうなんだけど、何しろタンメンが最高で・・・
今日もほぼ全員がタンメンを注文し、11時半過ぎには品切れに。
ここは頑固な店主が名物?なのである。『いらっしゃい』、『ありがとう』などの発言は
聞いたことがない。黙々と料理を作っている。で、黒板にメニューが
書いてあるのだが、焼肉、エビフライ、ヒレカツ、とんかつなどの下に
『たんめんやではありません 750円』とある。要するに、タンメンばかり
注文されるのが不本意なんだろう。
この日恐らく初来店であろうお客が、『タンメンの大盛』と注文。
いやーこれは親父がどんな反応するか見ものだとワクワクしていた(笑)。
なにしろ、『めし』をライスなどと言おうものなら、ひたすら寡黙だった親父が、
『家にはライスはねえよ!』なのだから。
で、注目の発言だが、『大盛はねえよ。ウチはめしやだから、めしの大盛はできる・・・』
と特に怒ってはいなかったけど、やはり即座に反応。その後も、
注文が全員タンメンなもので、
(のれんにめしやと書いてあるのに)、『タンメンの注文ばかりだ、何を見て
入ってくるんだ』と常連と思われるお客さんにぼやくことしきり。
これにはカウンターに並ぶお客も苦笑い。タンメンが美味しすぎるから
しょうがないじゃん。でも、実際、定食類もすごく美味しそうなんだよな。
見てると、釜炊きのめしとか絶品だと思う。
いまどきこういう頑固親父も珍しいと思う。まだまだ続けて欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/885f83847d83ac05522c2ddeddfcfea9.jpg)