B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ラーメン大蕨店@蕨駅(川口店)

2010-04-24 13:05:36 | ラーメン
塩ラーメン(麺少なめ、ニンニク、野菜)600円+豚ほぐし70円+ネギ100円+自家製辛味50円

ここは2回目。二郎系では珍しく、塩ラーメンと言うメニューがある。
私は普通のラーメン(醤油)の方が好みだったな。
油がくどく感じられて、段々飽きがくる。
しかしトッピングメニューも豊富だし、ラーメンで600円とは非常に安い。
良心的ないいお店だと思う。それと、お店の方が、間違って煮卵を入れて、
『よかったらお召し上がり下さい』とのことでありがたく頂いた。
でも、ホントはまず煮卵って食べないんだけど。そのままだと好きだけど、
ラーメンのトッピングに必要なものかな?と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹一食堂@塙

2010-04-23 11:20:20 | ラーメン
タンメン750円

久しぶりに来ることが出来た、大好きなお店。
水・土・日休みで、営業時間は11時~13時(実際は12時半には閉まっている)
という、非常に狭き門(って表現が変だけど)。
『めしや』であり、定食類も非常に美味しそうなんだけど、何しろタンメンが最高で・・・
今日もほぼ全員がタンメンを注文し、11時半過ぎには品切れに。
ここは頑固な店主が名物?なのである。『いらっしゃい』、『ありがとう』などの発言は
聞いたことがない。黙々と料理を作っている。で、黒板にメニューが
書いてあるのだが、焼肉、エビフライ、ヒレカツ、とんかつなどの下に
『たんめんやではありません 750円』とある。要するに、タンメンばかり
注文されるのが不本意なんだろう。
この日恐らく初来店であろうお客が、『タンメンの大盛』と注文。
いやーこれは親父がどんな反応するか見ものだとワクワクしていた(笑)。
なにしろ、『めし』をライスなどと言おうものなら、ひたすら寡黙だった親父が、
『家にはライスはねえよ!』なのだから。
で、注目の発言だが、『大盛はねえよ。ウチはめしやだから、めしの大盛はできる・・・』
と特に怒ってはいなかったけど、やはり即座に反応。その後も、
注文が全員タンメンなもので、
(のれんにめしやと書いてあるのに)、『タンメンの注文ばかりだ、何を見て
入ってくるんだ』と常連と思われるお客さんにぼやくことしきり。
これにはカウンターに並ぶお客も苦笑い。タンメンが美味しすぎるから
しょうがないじゃん。でも、実際、定食類もすごく美味しそうなんだよな。
見てると、釜炊きのめしとか絶品だと思う。
いまどきこういう頑固親父も珍しいと思う。まだまだ続けて欲しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福來@池袋

2010-04-22 12:45:36 | その他
ランチバイキング1,000円

なんか炒飯が食べたかったんだけど、それだけでもちょっと寂しい感じだったので、
以前一度来たことがあるここへ。1,000円で食べられる台湾・香港料理のバイキング。
メニューは非常に豊富。味はまあ普通。だけど、やっぱりバイキングはもう卒業かな。
色々食べられるのは魅力的だけど、量が食べられないね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美也川@富士吉田

2010-04-21 12:30:07 | そば・うどん
納豆冷しうどん350円+メンチカツ100円

納豆が入ったメニューを吉田うどんのお店で初めて見た。
迷わず注文。なかなか合うね。国産大粒?の納豆自体もよい。
人気店で、非常に混雑していた。

あげたてメンチカツも食べてみた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんせいや@富士吉田

2010-04-21 12:00:13 | そば・うどん
かけうどん(小)250円+天ぷら50円

ここも小があってよかった。接客が非常によく、
味も無難に美味しかったな。安いしね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする