B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウエスト@豊橋

2011-05-28 08:50:41 | その他
ホットコーヒー380円+モーニングセット250円計630円

名古屋のモーニングは有名だが、豊橋が発祥という説があるらしい。
ちょうどいい時間帯に豊橋に来たので、駅近くの喫茶店に寄ってみた。
上の写真が普通のモーニング。追加料金はなし。トーストにゆで卵、
小さなサラダが付く。
東京とかだとプラス100円ってところ?確かにお得感ははあるかな。


250円追加すると、ジャムトースト、ソーセージ、目玉焼きとサラダが付く。
正直、トータル630円はあまり安い感じはないですな。
目玉焼きは電子レンジで作ったようなもの。
かかっていたのはソース?なんとも不思議な味がした。
モーニングも立派な食文化ですな。
日本はちょっと移動すれば食文化が全く異なって面白いですね。
ところで、このお店のある住所は白河町という。他に小田原ってつくのもある。
歴史的背景は分からないけど、これもまた興味深い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂 谷@小田原(早川)

2011-05-27 12:35:44 | 定食(ランチ)
海鮮丼950円

ここは2回目。早川漁港近くの食堂である。朝仕入れた鮮度抜群の魚が食べられる。
前回大学の先輩たちをお連れしたら絶賛されたし、私も素晴らしいCPと味だと思った。
前回は1,000円のおまかせで、刺身(金目鯛、中トロなど)、鯵フライ、鯖味噌煮、
サービスでまぐろほほステーキまでつくという驚きの内容。
同行者におまかせを注文し、私は海鮮丼を。
内容は・・・ちょっと忘れたけど(爆)、まぐろ、かつお(?)、鯵、甘海老、タコ、金目鯛、
帆立、カンパチ(?)とかかな。まあこの日もこの価格では十分すぎるネタ。
十分おいしかった。満足。

付け合せのきんぴらごぼう、マカロニサラダ、写真にはないけど味噌汁も含め
すきがない。威勢のいいおかみさん一人で切り盛りしているので、
苦手な人もいるかもしれないけど、まあいいお店には違いない。お薦めしたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安源楼@開成

2011-05-26 11:20:55 | ラーメン
麻辣湯麺840円

昨夜も結構飲んだのだが、二日酔いってほどでもない。
しかし、どういうわけか朝から胸焼けがしていた。
このお店はなかなか本格的で美味しい四川料理が食べられる。
来るときは大抵前日飲みすぎたときで、大体麻辣湯麺(マーラータンメン)を。
今日もつい注文。さすがに、いつものように更に辛くしてはもらわなかったけど。
まあでもノーマルでも結構な辛さ。私時折来て、大抵辛くしてとお願いするから、
多少辛めにしてくれていたのかも。
油も多く最後まで熱い。野菜も多くボリューム
もなかなかのもの。胸焼けだというのにこういうものでいいんでしょうか。
荒療治?、カンフル剤?激薬である。結果。よくなった・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家@開成

2011-05-24 09:30:01 | 定食(ランチ)
納豆朝食(ごはん小)330円

最近さっぱりしたものをあまり食べていなく、
納豆が非常に食べたくなった。まあ家で食べればいいんだけど。
しかし一人暮らしの人には牛丼屋さんの朝食は重宝するね。
こういうシンプルな朝食はやっぱ飽きがこない。
よく見るとのりがないけど、忘れてたらしく、
後から持ってきてくれた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるうどん@横浜

2011-05-23 22:25:15 | そば・うどん
ごまねぎうどん(小)294円+小海老かき揚げ137円計431円

今シーズン初のプロ野球観戦に横浜スタジアムへ。
昨年から、シーズンシートを持つ方にお誘い頂き、時々来ている。
私は小学校3年位からの大洋ファンであるが、ここ数年の異常な
弱さの中、なんと不敗神話が6試合続いている。
今日も交流戦の日ハム戦に2対0で勝利。
6試合中、2試合は5点差をひっくり返したし、ラッキーですねえ。
しかし、その他雨天中止も3試合あったりして・・・
でまあ今日も小雨が試合開始直後から降り続いていたのだが、
日程の都合もありやや無理目に試合を続けた感じかな。
途中、スタジアム内のレストランで飲みながら、鶏の唐揚げやらポテトなど
つまらないものを食べていたのだが、帰り道で小腹が空いた。
近くの博多ラーメン一蘭とも思ったけど、まあヘルシー路線でいくか・・・と。

はなまるうどんは久しぶり。丸亀製麺に押されてるイメージだった。
かけうどんの小105円はなんていっても安いですね。揚玉もサービスだし。
しかし、ネギがプラスされ無料でかけられるごまをたすと194円プラスされるのは
いかがなものかと。ネギだって、量は違うかもしれないけど、単品53円。
もちろん、105円がサービス価格ってのは分かるけど、こういう戦略は、
私はあまり好きではないんだよな。一時あったマックの59円バーガーみたいな。
トッピングやポテトドリンクで稼ぐのが見え見えで。
で、味もやはり丸亀製麺ができた今はあまり行ってもなって感じ。
といいつつ丸亀製麺も滅多に行かないけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする