インド風ポークカリー(大辛)950円
ここもかねてからの宿題店であったが、ついに来た。
すぐ近くには蕎麦の超有名店、神田まつやがある。
私は池波正太郎の大ファンでもあり、まつやも雰囲気など
大好きで時々来るんですよね。
さて、念願の初訪問。なるほどこじんまりとしたお店で、
店員さんは全員がインド系?これは意外だった。
インド風と欧風があるとのことで、インド風は辛いですよ~と。
まあ私はさらに辛くしてもらったのだが、同行者の注文したムルギー(チキン)
も一般的には相当辛く、苦しんでいた模様(笑)。
いやーここもさすがに美味しい!私、今までは
カレーは日本風や洋食屋風なものが好きだったけど、インドカレーも
どうにか味が分かってきたかな。経験不足もありなかなかうまく
表現できないけど、複雑なスパイスのハーモニーというか、
絶妙の配合なんですかね。なんだか何言ってるんだか
分からなくなってきた(爆)。ただ日本人向けにアレンジは当然
していると思うような味。
カレーの超激戦区である神保町界隈
ではあるが、再訪必至。次はやはりムルギーかな。やはりインド系は
チキンってイメージはある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/956962b75009cac6c759a38487a2bda7.jpg)
ここもかねてからの宿題店であったが、ついに来た。
すぐ近くには蕎麦の超有名店、神田まつやがある。
私は池波正太郎の大ファンでもあり、まつやも雰囲気など
大好きで時々来るんですよね。
さて、念願の初訪問。なるほどこじんまりとしたお店で、
店員さんは全員がインド系?これは意外だった。
インド風と欧風があるとのことで、インド風は辛いですよ~と。
まあ私はさらに辛くしてもらったのだが、同行者の注文したムルギー(チキン)
も一般的には相当辛く、苦しんでいた模様(笑)。
いやーここもさすがに美味しい!私、今までは
カレーは日本風や洋食屋風なものが好きだったけど、インドカレーも
どうにか味が分かってきたかな。経験不足もありなかなかうまく
表現できないけど、複雑なスパイスのハーモニーというか、
絶妙の配合なんですかね。なんだか何言ってるんだか
分からなくなってきた(爆)。ただ日本人向けにアレンジは当然
していると思うような味。
カレーの超激戦区である神保町界隈
ではあるが、再訪必至。次はやはりムルギーかな。やはりインド系は
チキンってイメージはある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/956962b75009cac6c759a38487a2bda7.jpg)