B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サクラカフェ@田原

2019-05-19 09:15:00 | その他
レギュラーモーニング(セイロンティー)430円+レモン50円計480円

久しぶりのモーニング。
モーニングと言えばやはり珈琲というイメージだけど、
私は普段あまり飲まないのと、ここは中国茶もあるし、紅茶も結構豊富なので。
紅茶も全然詳しくはないけど、まあ美味しい方なんでしょうかね。

シンプルなモーニング。
ここのお店はお洒落で落ち着ける雰囲気でもあり、
モーニングでは好きなお店の一つですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希夢知@豊橋

2019-05-16 11:50:00 | ラーメン
希夢知ラーメン850円+激辛50円計900円

約4年ぶりに来たこちらは焼肉店だけど、
ランチの、この希夢知ラーメンが人気メニュー。
開店前に10人以上が並んでいた。
5席ほどのカウンターも全員が希夢知ラーメンを注文し、
しかも私以外は+100円でライス、漬物付きでを選んでいた。
いやー見るからに辛そうではあるんだけど、
(多分)韓国の唐辛子って、タイとかメキシコの辛子と比べると
そこまでではないんですよね。
ただし油の層も結構厚く、そしてかなりしょっぱく、
なんと言うか激しい味で、ごはんとは合うのは間違いないと思う。
逆にないと少々キツイ。
麺は冷麺用の麺でしょうね。これでラーメンというのは、
ちょっと違和感なくもない。けど、まあ名前はどうでもいいか。
人気あるのは間違いないので。久しぶりだったけど、
今の私としてはイマイチ好みではないかな。
歳のせいか・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から好し 豊橋柱店@豊橋

2019-05-15 11:20:00 | 定食(ランチ)
から好し定食(ももから揚げ4個 ごはん少なめ)637円

最近増えている気がする鶏唐揚げ専門店。
入るのは初めてかも。
チェーンなのは知っていたけど、すかいらーくグループとは知らなかったな。
注文は一番ベーシックなメニューと言っていいだろう、
から好し定食。637円は結構安い感じがする。

結構大きなから揚げですね、やはり揚げ立ては基本的に美味しいとしたもの。
と言うか味自体も、パリッと揚がっていて十分美味しいかなと。
味噌汁なんかは牛丼チェーンみたいなマシンのものだけど、
提供時間も牛丼店並みなので文句は言えない。
いやー結構気に入りましたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン大 名古屋店@名古屋(伏見)

2019-05-14 12:35:00 | ラーメン
ラーメン(麺半分、ニンニク、アブラ)750円

名古屋に来るとつい寄ってしまうお店。
まあ二郎系ラーメンだけど、安定感抜群というか、
高値安定というか。レベル高いと思う。
私としては珍しくアブラもコール。意外にもギトギトギトギトではなく、
まろやかな味になったような。
いつも思うことだけど接客はいいし、車でもパーキングメーターがあって
便利だし、とてもいいお店なんですよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚魚丸 豊橋店@豊橋

2019-05-13 11:10:00 | その他
寿司129円×2+237円+194円+432円+172円計1,293円

開店時間の11時から30分間、一番安い129円皿に日替わり4品がなる
サービスがあるので、ここに来るときは大体早めに来ることにしている。
この日はなめろう軍艦の他はイカが3品とさほどイカ好きでもない私には
微妙だった・・・
 
サービスのあら汁が美味しい。

赤イカ172円→129円
鮮度のよさを感じる歯ごたえがある。

なめろう軍艦194円→129円
鯵のたたきを味噌などで和えたものですね。
なかなかいい味付けだと思う。結構好きなネタ。

手巻寿司 桜びんちょうアボカド237円
やはりマグロとアボカドは相性がいいですな。

自家製しめ鯖194円
今日のしめ鯖はよかった。脂のりもいいし、酢で締めすぎていなかった印象。

三河湾白身三貫盛り432円
左から、コチ、黒鯛、ホウボウだったかな。
白身は難しい、全部美味しかったと思うけど、
この日は特に風邪気味というか最近鼻の調子がよくないのもあって、
あまり違いが感じられず。

ネギトロ鉄火172円
細巻好きなのでこのネタは選びがち。
手で食べるのにちょうどよいサイズ感と、海苔が巻いてあるので匂いも
移らないんですよね。まあ日本のサンドイッチみたいなものですからね。
博打場(鉄火場)で食べやすいように作った鉄火巻が最初なはずなので。

今日は全体的に満足度高かった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする